濃厚ムースのチョコレートケーキ☆

にゃにゃでこ
にゃにゃでこ @cook_40031952

チョコレートたっぷりの超濃チョコムースケーキのレシピです。クリスマスやバレンタイン、お誕生日にもどうぞ☆
このレシピの生い立ち
以前お取り寄せで食べたチョコムースケーキがとても美味しくて、自分で挑戦してみました。
試行錯誤の末、やっと出来たレシピです。

濃厚ムースのチョコレートケーキ☆

チョコレートたっぷりの超濃チョコムースケーキのレシピです。クリスマスやバレンタイン、お誕生日にもどうぞ☆
このレシピの生い立ち
以前お取り寄せで食べたチョコムースケーキがとても美味しくて、自分で挑戦してみました。
試行錯誤の末、やっと出来たレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cm丸型(底が抜ける物)
  1. 《土台のスポンジケーキ》
  2. ホットケーキミックス 70g
  3. ココア 35g
  4. グラニュー糖 20g
  5. 卵黄 2個
  6. バター 15g
  7. 牛乳 80cc
  8. 《チョコムース》
  9. 板チョコ 2枚(140g)
  10. ゼラチン粉末 10g
  11. 100cc
  12. 卵白 2個
  13. 生クリーム 200cc
  14. グラニュー糖 40g

作り方

  1. 1

    18cmの型にクキングシートを敷き詰めます。
    型は底が抜ける物が使いやすいです。

  2. 2

    牛乳とバターを一緒にレンジで50秒チンして、混ぜ合わせて、冷ましておきます。

  3. 3

    卵黄とグラニュー糖を湯煎にかけて、しっかり泡立てます。お湯は60度程度の温度で。あまり熱いと卵が固まってしまいます。

  4. 4

    ハンドミキサー(強)で10分くらいしっかり混ぜると、白っぽくなりマヨネーズのようになります。ここまで頑張って混ぜて下さいね。この辺りで、オーブンを170度に余熱を始めましょう。

  5. 5

    ココアとホットケーキミックスをふるった物と、冷ましておいた牛乳とバターを加えて、そのままハンドミキサー(弱)で粉っぽさがなくなるまで、混ぜ合わせます。

  6. 6

    型に流し込んで、170度で約15分焼きます。

  7. 7

    焼きあがったら、型から出して、冷ましておきます。

  8. 8

    大き目の鍋に水を入れてお湯を沸かします。沸騰させない程度の温度(70~80度くらい)で、粉ゼラチンを入れてよく混ぜてしっかりとかします。板チョコを割り入れて、ヘラでよく混ぜて下さい。チョコが焦げないように超弱火でね。粗熱をとっておきます。

  9. 9

    ボールで卵白を角がたつまで、しっかり泡立てます。グラニュー糖を3回にわけて少しずつ入れます。

  10. 10

    別のボールで生クリームもしっかり泡立てます。泡だて器を持ち上げても、落ちてこないくらいの固さまで。

  11. 11

    メレンゲと生クリームをヘラでさくっと混ぜ合わせます。

  12. 12

    粗熱をとったチョコに少しずつ《11》を加えます(《8》のお鍋にそのまま入れてしまってOK)。最初の1/3くらいはチョコがなじむようによく混ぜて。残りは泡がつぶれないように、さっと手早く。

  13. 13

    土台のスポンジケーキを型に敷きます。
    底だった方を上にして下さいね。

  14. 14

    ムースの生地を流し込み、平らにして下さい。冷蔵庫で3時間以上冷やします。できれば一晩冷やすと、ムースもしっかりします。

  15. 15

    お好みで、ココアをかけたり、インスタントコーヒーをかけたりして、召し上がって下さい。
    ムースは濃厚ですよ~☆

  16. 16

    いろいろアレンジ~♫♬

  17. 17

    ドーム型✿

  18. 18

コツ・ポイント

土台のスポンジケーキはホットケーキミックスを使って2cmくらいの厚さに。
《8》でお湯が熱すぎてしまうと、ゼラチンが固まりにくくなります。超弱火でチョコレートがなめらかになるまで混ぜて下さい。
《11》から《14》までは手早くやりましょう。ムースはやわらかめがお好みの方は、ゼラチンを5gほど減らしてみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
にゃにゃでこ
にゃにゃでこ @cook_40031952
に公開
名前の由来は子供達の愛称を合体させたものです。 横着な旦那と最近お菓子作りに目覚めた妻の2人でいろいろ作ってます。        つくれぽのお礼にもなかなか伺えませんが、いつも感謝してます♫♬ の~んびりやってます。どうぞよろしくお願いします♡♥
もっと読む

似たレシピ