本格派 トム・ヤン・クン

まきまきぷー @cook_40032361
材料を揃えるのが大変ですが、揃ってしまえば後は切って煮るだけ。超簡単で、かなり本格的なお味です。
このレシピの生い立ち
ロンドン在住の転勤族の奥さんがタイにいた時にタイ人から習ったレシピを教えていただきました。
本格派 トム・ヤン・クン
材料を揃えるのが大変ですが、揃ってしまえば後は切って煮るだけ。超簡単で、かなり本格的なお味です。
このレシピの生い立ち
ロンドン在住の転勤族の奥さんがタイにいた時にタイ人から習ったレシピを教えていただきました。
作り方
- 1
エビは背わたをとり、レモングラスはナナメ薄切り、バイマックルーは半分にししょうがはスライス。ライムは搾っておく。チリはつぶす。
- 2
鍋に1リットルの水とチキンキューブ・レモングラス・しょうが・バイマックルー・チリをイ入れ沸騰したらエビとふくろだけを入れる。
- 3
エビに火が通ったらタイ・チリ・ペーストを入れ、溶けたら続けて2~4の調味料を入れる。最後にパクチーを入れて出来上がり。
- 4
これがバイマックルーです。
- 5
チリをつぶしているところです。
コツ・ポイント
バイマックルーは日本語で「こぶみかんの葉」英語では「Lime Leaf」になります。タイ・チリ・ペーストはナムプリックパオと言います。どちらも専門のお店でないと手に入りにくいかもしれません。生のチリが無い場合は鷹の爪で代用できます。ふくろだけもマッシュルームで代用可です。
似たレシピ
-
-
タイ風トムヤムクンスープ タイ風トムヤムクンスープ
タイ人の女性にならった、本格的(?)なトムヤムクンスープ。本場の発音は「トムヤムク~ン」と最後の「ク~ン」を甘ったれて好きな男の子の名前を呼ぶようにたっぷり伸ばすのがコツ?! miholanta -
-
本格タイ人から教わったトム・ヤム・クン 本格タイ人から教わったトム・ヤム・クン
クンとはエビという意味。タイにはトム・ヤム・タレー(タレーは魚介類)など色々な酸味のある甘辛スープがあります。今回はタイ人のお友達のお母さんから教わったトム・ヤム・クンのご紹介! お料理大好き! -
-
-
本格タイ料理✦トムヤムクン✦ナームコン 本格タイ料理✦トムヤムクン✦ナームコン
タイを最も代表する料理トムヤムクン。ペーストは使わずに本格的に。トムヤムクンには二種類あり、今回はクリーミーVerで。 食べタイblog -
-
アモック(カンボジアの定番料理) アモック(カンボジアの定番料理)
カンボジアの素敵ホテルのシェフから教えてもらった、白身魚のココナツミルク煮。材料揃えるのが大変だけど作り方は至って簡単。 メシ炊き姐さん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17465335