レーズンパウンドケーキ

aya27
aya27 @cook_40025953

レーズン入りのパウンドケーキ。砂糖の分量がやや少なめなのでやさしい甘さです。
このレシピの生い立ち
本当はドライフルーツ入りにしたかったのですが、家にレーズンしかなかったので。

レーズンパウンドケーキ

レーズン入りのパウンドケーキ。砂糖の分量がやや少なめなのでやさしい甘さです。
このレシピの生い立ち
本当はドライフルーツ入りにしたかったのですが、家にレーズンしかなかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17cm×8cm×6cmのパウンド型1個分
  1. 薄力粉 100g
  2. ベーキングパウダー 小さじ1/3
  3. 無塩バター 100g
  4. グラニュー糖 90g
  5. 2個
  6. ニラエッセンス 少々
  7. レーズン 50g
  8. ラム 大さじ1

作り方

  1. 1

    卵とバターは室温に戻しておく。 

    薄力粉とベーキングパウダーはあわせてふるっておく。

  2. 2

    レーズンはラム酒と大さじ1の水とあわせてレンジに1分ほどかけ、もどしておく。

  3. 3

    ボールにバターを入れ、泡立て器でクリーム状に混ぜる。

  4. 4

    バターに砂糖を加え、空気を含ませるようによくすり混ぜる。

  5. 5

    別のボールに卵を割りほぐし、4に少しずつ加え、その都度よく混ぜる。
    よく混ざり、なめらかになったらバニラエッセンスを加えて混ぜる。

  6. 6

    ふるっておいた粉を入れ、ゴムべらで切るように混ぜる。
    粉っぽさがなくなり、生地につやが出てきたら混ぜ終わり。

  7. 7

    生地にレーズンを加えて混ぜる。

  8. 8

    オーブンシートを敷いた型に生地を入れる。入れ終わったら、型ごと持ち上げ2~3回台の上に落として空気を抜く。

  9. 9

    170℃のオーブンで10分焼き、一度取り出して竹ぐしなどで真ん中に一本スジを付ける。再び170℃のオーブンで40分焼き、焦げ目が付くのを防ぐため上にアルミホイルをかぶせてさらに10分焼く。

コツ・ポイント

レーズンを戻すときにラム酒と水を1:1にしていますが、もっとお酒の風味にしたいときはラム酒大さじ2にするといいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
aya27
aya27 @cook_40025953
に公開

似たレシピ