鶏ミンチで。うちのコロッケ♪

まきくけこ
まきくけこ @cook_40034814

あらかじめ炒める具に甘辛く味をつけるので、そのままでもおいしい、うちの定番コロッケです♪
このレシピの生い立ち
TVで、おいしいコロッケの紹介の中で、鶏ミンチに味付けして出しているお店があったので、それをまねして。味付け等はオリジナルです。

鶏ミンチで。うちのコロッケ♪

あらかじめ炒める具に甘辛く味をつけるので、そのままでもおいしい、うちの定番コロッケです♪
このレシピの生い立ち
TVで、おいしいコロッケの紹介の中で、鶏ミンチに味付けして出しているお店があったので、それをまねして。味付け等はオリジナルです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8~10ヶ分
  1. じゃがいも 5ヶ
  2. 鶏ミンチ 200g
  3. 玉葱 1/2ヶ
  4. 人参 1/3本
  5. 醤油 大さじ1
  6. 料理酒 大さじ1
  7. 砂糖 大さじ1
  8. みりん 大さじ1
  9. 塩・こしょう 適量
  10. 小麦粉(衣用) 適量
  11. 適量(1ヶ)
  12. パン粉(衣用) 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもは水洗いしてラップに包み、5つ全部をレンジ(600W)で10分加熱する。※小さいじゃがいもは加熱しすぎ注意です

  2. 2

    たまねぎ、にんじんをみじん切りにし、熱したフライパンに油をひいて炒める。ある程度火が通ったら取りミンチも加え、できるだけぽろぽろになるように炒める。ミンチにも火が通ったら塩こしょう、みりん、砂糖、料理酒、醤油を加え、炒め煮にする。

  3. 3

    じゃがいもは皮を剥いてディッシャーなどでつぶし、塩・コショウを加える。そこに2の具を加える。8ヶ~10ヶに形を整える。

  4. 4

    小麦粉、卵、パン粉(細目)の順にパン粉付けしたら、160℃の油で揚げる。表面がこんがりあがったらOK。マヨネーズをつけて食べてください。

  5. 5

    いつもは丸く、平らに作ります。たまに小さく球状にしても♪

  6. 6

    球状もかわいい。

コツ・ポイント

★じゃがいもを丁寧につぶすと滑らかな食感のコロッケになります。
★逆に粗くつぶすとホクホクのコロッケに。
★小さく丸くつくれば、お弁当にも最適
★ミンチと玉ねぎの量はお好みで。ミンチは半分量でもできますが、肉たっぷりが美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まきくけこ
まきくけこ @cook_40034814
に公開
女の子一人の母です。日々の夕食の記録をごはん日記に記録していましたが、今後はブログへ移行します。手抜き、外食なんかもそのままなので、あくまで個人的な記録ですが・・レシピは、時々の更新です。
もっと読む

似たレシピ