りんごのパウンド(アップルパウンドケーキ

中に焼きこんだりんごまで、しっとりほんわり、じんわり優しい甘さに仕上がります。生地にもりんごの香り♪ ホワイトデーにも♪
このレシピの生い立ち
☆加熱するときには、特に水など入れなくても、りんごの水分のみでokです。
☆汁気も全部生地に加えることで、焼き上がった生地そのものからも、りんごの香りがします。
☆中のリンゴが固くならないように考えたオリジナルレシピです。我が家の定番です♪
りんごのパウンド(アップルパウンドケーキ
中に焼きこんだりんごまで、しっとりほんわり、じんわり優しい甘さに仕上がります。生地にもりんごの香り♪ ホワイトデーにも♪
このレシピの生い立ち
☆加熱するときには、特に水など入れなくても、りんごの水分のみでokです。
☆汁気も全部生地に加えることで、焼き上がった生地そのものからも、りんごの香りがします。
☆中のリンゴが固くならないように考えたオリジナルレシピです。我が家の定番です♪
作り方
- 1
りんごを小さめの角切りにします。
- 2
耐熱ボールに、りんご・無塩バター・グラニュー糖を入れます。
- 3
ふんわりラップをしてレンジ500Wで1分50秒加熱、一度取り出してかき混ぜ、さらに1分加熱して冷ましておきます。
- 4
別のボールに無塩バターを入れて泡立て器でクリーム状に練り、砂糖を入れてよく混ぜ、卵を加えてさらに混ぜます。
- 5
④に③を汁ごと全部入れて混ぜ、合わせてふるった薄力粉とベーキングパウダーを一度に加え、ヘラに持ち替え、全体を混ぜます。
- 6
オーブンを170度に予熱します。
- 7
生地を型に流しいれます。
- 8
170度のオーブンで、45分~50分焼きます。竹串などを刺してみて、とろっとした生地がついてこなければ焼き上がりです。
- 9
お好きな大きさにスライスして、お召し上がりください。
- 10
☆2012.12.02
10人つくれぽ達成!
☆2014.02.18
100人つくれぽ達成!
ありがとうございます♪
コツ・ポイント
☆⑤で、粉を加えた後に混ぜるときは、混ぜすぎないようヘラに持ち替えて、練らないようにご注意ください。薄力粉は練るとケーキの膨らみがわるくなってしまいます。
☆スライスするときは、充分に冷めて生地が落ち着いてからのほうが美しくできます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
りんごとさつまいものパウンドケーキ りんごとさつまいものパウンドケーキ
甘〜く煮たりんごとさつまいもがたっぷり入った驚くほどしっとりしたパウンドケーキです♪優しい甘さが口の中に広がります!アロエーナ
-
りんごとはちみつのフルーツパウンドケーキ りんごとはちみつのフルーツパウンドケーキ
たっぷり果実と蜂蜜のケーキ。甘さはじんわり、濃厚ながらも風味豊かに味わえる焼き菓子です。簡単なのに、味は本格的です♪ めろんぱんママ
その他のレシピ