今が旬☆濃厚☆柚子酒の作り方

uzutabi
uzutabi @cook_40067860

ユズとユズ皮を多めに入れて、濃厚柚子酒に仕上げました。寒い冬はホットにして身体ポカポカ柚子酒はいかが。来年のお楽しみ〜☆
このレシピの生い立ち
柚子を沢山収穫したので、今年は柚子酒にしてみました

今が旬☆濃厚☆柚子酒の作り方

ユズとユズ皮を多めに入れて、濃厚柚子酒に仕上げました。寒い冬はホットにして身体ポカポカ柚子酒はいかが。来年のお楽しみ〜☆
このレシピの生い立ち
柚子を沢山収穫したので、今年は柚子酒にしてみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2リットル瓶
  1. 柚子 400g
  2. 柚子皮 100g
  3. 氷砂糖 300g
  4. ホワイトリカー 900g

作り方

  1. 1

    柚子は、皮も使うので、多少器量が悪くても、無農薬のものが安心ですね

  2. 2

    きれいに洗って、布やキッチンペーパーで水分をとります

  3. 3

    容器にはホワイトリカーを吹き付けておきましょう

  4. 4

    皮は、白いところが残らないように剥いて、実は2〜3個の房に分けます。白い部分は、苦味があるので注意深く取り除きます。

  5. 5

    氷砂糖と柚子の房を交互に入れていきます

  6. 6

    1番上に柚子皮を置き、ホワイトリカーを注ぎます、皮は1週間〜10日、実は一ヶ月で取り上げます。3ヶ月経ったら飲み頃です。

  7. 7

    皮は一週間後、実は一ヶ月後にとりのぞきます。ガーゼで濾します。

  8. 8

    透き通った綺麗な柚子酒になりました。さらに5ヶ月寝かせます。

コツ・ポイント

ゆずの白い部分は苦味があるので、白い部分を入れないように剥きます 。飲めるのは六ヶ月後になります。来年の冬には、美味しい濃厚柚子酒を楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
uzutabi
uzutabi @cook_40067860
に公開
家族構成 旦那+私+猫1+猫2 仕事のかたわら、家の周りの田畑とハウスと小さな果樹園のお世話、ときどきさぼって映画鑑賞。いちじく、ぶどうが大好き。
もっと読む

似たレシピ