バナナ消費☆ノンバターのバナナスコーン

かえ葉
かえ葉 @cook_40053006

熟れすぎたバナナがあったら簡単ヘルシースコーンに☆卵・牛乳不使用!お子様のおやつに朝食に♪話題入り&人気検索1位に感謝☆

このレシピの生い立ち
常にバナナを家においているので熟れすぎてしまうこともしょっちゅう…。そんなバナナ救済によくこのスコーン作ってます。朝は30秒くらいレンジで温めるとおいしい朝食にも!
2013.3.17分量少ーし見直しました!

バナナ消費☆ノンバターのバナナスコーン

熟れすぎたバナナがあったら簡単ヘルシースコーンに☆卵・牛乳不使用!お子様のおやつに朝食に♪話題入り&人気検索1位に感謝☆

このレシピの生い立ち
常にバナナを家においているので熟れすぎてしまうこともしょっちゅう…。そんなバナナ救済によくこのスコーン作ってます。朝は30秒くらいレンジで温めるとおいしい朝食にも!
2013.3.17分量少ーし見直しました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個くらい
  1. バナナ(完熟) 約2本半(可食部220g位)
  2. 薄力粉 150g~
  3. 強力粉 200g
  4. ベーキングパウダー(BP) 小さじ2
  5. ●砂糖 50g
  6. オリーブ油(サラダ油) 50g

作り方

  1. 1

    バナナをボウルに入れ、フォークの背で潰す。少し塊が残っても大丈夫です。

  2. 2

    1のボウルに●の粉類をすべて入れ、ゴムベラでさっくりと均一によく混ぜる。粉っぽさのあるそぼろ状です。

  3. 3

    2に油を入れたら手でひとまとめにする(ギュッと押すだけ捏ねないで!)。この辺りでオーブンを200度に予熱し始める。

  4. 4

    バナナの大きさによって水分量が異なるので、まとまりにくい時は薄力粉を10gずつ足していってください。

  5. 5

    打粉(分量外)をした板に生地を出し、手でのばしたら三つ折にしてまたのばすことを7~8回繰り返す。

  6. 6

    最後は2.5センチくらいの厚さにのばし、型で抜くか好きな形に切る。写真はコップで丸く抜いています。

  7. 7

    200度のオーブンで15~20分焼いたら完成!ふっくら膨らんでキツネ色に♡

  8. 8

    こちらはサツマイモVer.『ノンバター☆さつま芋とゴマのスコーン』レシピID:17568120カリカリさっくりお芋風味♡

コツ・ポイント

・オリーブ油、サラダ油どちらでも◎半々もいいですよ♪
・焼き時間は様子を見ながら加減してください。
・ナッツを入れたり薄力粉を40gくらいオートミールにかえても!
・膨らむ・腹割れのコツは生地をこねないことと新しいBPを使用することです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かえ葉
かえ葉 @cook_40053006
に公開
主人と0歳の息子と猫1匹で暮らしています。子供の頃から大好きなお料理。忙しくて面倒なときもあるけど、料理は私の愛情表現、出来る範囲で頑張ってます。心がけているのは一汁三菜。おいしくてバランスよく、たくさんの食材を使った献立、そして節約も!オリジナルレシピを考えるのも好きです。作るのも食べるのも毎日楽しく♪日々のごくごく普通のおかず、おやつ中心にレシピアップしていきます。
もっと読む

似たレシピ