お手軽♡パンの耳でお餅入りキッシュ

どんぴんたん
どんぴんたん @donpintan

2013.7.30感激の話題入り✿お正月に余ったお餅を入れて♡お餅好きの方是非お試しを!!パン耳で作るから簡単^^

このレシピの生い立ち
サンドイッチのあまりのパン耳がたくさんあったのでキッシュをお手軽に作って見ました
耳にフィリングがしみて美味しかったので^^

お手軽♡パンの耳でお餅入りキッシュ

2013.7.30感激の話題入り✿お正月に余ったお餅を入れて♡お餅好きの方是非お試しを!!パン耳で作るから簡単^^

このレシピの生い立ち
サンドイッチのあまりのパン耳がたくさんあったのでキッシュをお手軽に作って見ました
耳にフィリングがしみて美味しかったので^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

21センチのタルト皿 6~8人分
  1. パン耳 300g位
  2. ベーコン 100g
  3. ほうれん草 100g
  4. 玉ねぎ(スライス) 1/2個
  5. 塩コショウ 小さじ1/2
  6. サラダ油 大さじ1
  7. ミニトマト 50g(4個)
  8. 切り餅 2~3個
  9. ✩卵 2個
  10. 牛乳 200cc
  11. 生クリーム 50cc
  12. とろけるタイプのチーズ 50g
  13. チェダーチーズ 50g
  14. パルメザンチーズ(粉チーズ) 20g
  15. ✩塩コショウ 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    型にサラダ油を塗る

  2. 2

    パン耳をめん棒でつぶす

  3. 3

    型に敷きます

  4. 4

    ホーレン草・玉ねぎ・ベーコンを食べやすい大きさに切る
    お餅は6等分に切る

  5. 5

    フライパンを熱しサラダ油を入れてベーコン→玉ねぎ→ホーレン草の順に炒めて塩コショウする

  6. 6

    パンを敷いた型に工程5を入れて、お餅をのせ・・・

  7. 7

    ミニトマトものせます

  8. 8

    ✩を全て混ぜる

  9. 9

    工程5にかけて
    200度35~40分焼く

  10. 10

    出来上がり^^

  11. 11

    パンの耳を使った
    レシピID:18527231
    良かったら覗いてみてね^^

コツ・ポイント

パン耳が足りなければ普通のパンで^^めん棒でつぶしてね☝
耳にフィリングがしみるので多めの分量です

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
どんぴんたん
に公開
北海道在住 どんぴんたんは娘が赤ちゃんの時のあだ名我が家の味を娘に残そうとキッチンを開設簡単なレシピばかりですが良かったら覗いていってねレシピによって追記や見直しあり☺つくれぽ嬉しく拝見していますブログ「どんぴんたんの台所」 http://donnpinn.blog.fc2.com/インスタグラム https://instagram.com/donpintan/ 
もっと読む

似たレシピ