絶品!やわらか煮豚☆にんにく風味

ちーはる
ちーはる @cook_40035625

2007.10.7ピックアップして頂きました☆ゆでて、からめるだけ!簡単なのに、すごく美味しい!柔らかい!作り置きができるし、見栄えもするのでおもてなしにもピッタリ♪和風の煮豚に飽きたら是非☆ 翌日以降、チャーハンに入れると、これまた美味!
このレシピの生い立ち
母の味です。

我が家のおもてなしには必須のメニュー。
柔らかいので子どもも大好きです。
皆に大好評です♪

絶品!やわらか煮豚☆にんにく風味

2007.10.7ピックアップして頂きました☆ゆでて、からめるだけ!簡単なのに、すごく美味しい!柔らかい!作り置きができるし、見栄えもするのでおもてなしにもピッタリ♪和風の煮豚に飽きたら是非☆ 翌日以降、チャーハンに入れると、これまた美味!
このレシピの生い立ち
母の味です。

我が家のおもてなしには必須のメニュー。
柔らかいので子どもも大好きです。
皆に大好評です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 豚肩ロースかたまり 600g前後
  2. ネギ 1本
  3. にんにく 1~2かけ
  4. ショウガ 1かけ
  5. ☆しょうゆ 大さじ4
  6. ☆砂糖 大さじ1
  7. ☆酒 大さじ1
  8. 適宜
  9. こしょう 適宜

作り方

  1. 1

    豚肩ロースかたまり肉に塩・こしょうする。
    濃い目がいいなら、しっかりと。
    しょうがをスライスする。

  2. 2

    フライパンを熱して肉を入れ、全面に焼き色をつける。
    (テフロン加工のものは油不要)
    このとき出た油はフライパンごととっておく。

  3. 3

    肉を鍋にうつして水を肉がかぶるくらいに注ぐ。
    さらにしょうがとネギの青い部分を入れて強火にかける。

  4. 4

    煮立ったら、火を弱めの中火にして、アクをとる。ふたをして、1時間半くらいゆでる。
    (ゆで時間は肉の大きさで加減して下さい)

  5. 5

    ゆでている間ににんにくをスライス。ネギは4cmくらいに切り、せん切りにする。 ☆の調味料をあわせておく。

  6. 6

    (脂が気になる場合は)肉が柔らかくなってゆで終わったら、ボウルの中で軽く水洗いして脂を落とす。

  7. 7

    2のフライパンの油を熱し、にんにくとネギを炒める。
    (もちろん新しいサラダ油でもOK)

  8. 8

    ☆の調味料を入れる。

  9. 9

    肉を入れてからめる。

  10. 10

    フライパンから取り出し、食べやすい厚さに切る。

  11. 11

    にんにく・ネギ・タレを上からかけて完成。

  12. 12

    余ったら次の日にでもチャーハンに♪ボリュームたっぷりで美味しいです☆

  13. 13

    【圧力鍋の場合】    圧力がかかってから、弱火で20分ほど加熱。 (2009.1.1 追記)

  14. 14

    やわらかく出来上がりました☆

  15. 15

    2009年10月23日   つくれぽ100人達成しました☆ありがとうございます!

  16. 16

    ※2010年3月26日〜2015年3月1日のつくれぽは、まとめてコメントなしで掲載させて頂きました。申し訳ありません!

コツ・ポイント

コツは肉の選び方に限ります。
脂身の少ないものを選んでしまうと、柔らかくなりません。
店頭で肉の断面を見て、程よく脂身が入っているものを買って下さい☆
もちろん肩ロースではなく、豚バラ肉でも美味しいです。

作りたてより、時間をおいて味が染みたものの方がさらに美味です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちーはる
ちーはる @cook_40035625
に公開
引っ越しをきっかけに数年間さぼっていましたが、その間つくれぽを送って下さった方々、本当にありがとうございました!コメントがつけられず申し訳ありませんが(2010年3月26日〜2015年3月20日までの分です)、順に掲載させて頂きました。
もっと読む

似たレシピ