おもてなしに☆簡単!彩り野菜のゼリー寄せ

まちめあ
まちめあ @cook_40085908

おもてなしに簡単なのに超綺麗!な彩り野菜のコンソメゼリー寄せ。皆があっと驚きますよ。
このレシピの生い立ち
簡単で豪華に見えるおもてなしのサラダが作りたくて。

おもてなしに☆簡単!彩り野菜のゼリー寄せ

おもてなしに簡単なのに超綺麗!な彩り野菜のコンソメゼリー寄せ。皆があっと驚きますよ。
このレシピの生い立ち
簡単で豪華に見えるおもてなしのサラダが作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ブロッコリー 1/4房
  2. にんじん 1/3本
  3. パブリカ(赤、黄) 各1/2個
  4. ヤングコーン 4本
  5. むきエビ 8尾
  6. カニカマ 2本
  7. コンソメキューブ 1個
  8. 300cc
  9. ゼラチン※ここではふやかさないタイプのものを使用 7.5g

作り方

  1. 1

    コンソメスープを作る。ゼラチンで固めるので規定のコンソメキューブに対する水の割合が若干少なめの方が美味しく感じます。

  2. 2

    コンソメスープにゼラチンを入れ、液体を冷ましておく。使用するゼラチンの使用目安にって量を調整してください。

  3. 3

    ブロッコリーは小房に分け、ニンジンは5mm角程度、ヤングコーンも同じくらいにカットして硬めに塩ゆでにしておく。

  4. 4

    パプリカはグリルで焼いて皮をむき、5mm 角程度にカットしておく。

  5. 5

    カニカマは1/4の大きさにカットする。

  6. 6

    カップの底にエビをおき、彩りを考えながら野菜を入れて行く。カップはプリンカップを使用。

  7. 7

    色のバランスを見ながらカニカマやエビも重ねていく。

  8. 8

    ぬるい程度に冷ましたコンソメゼリーを静かに流し込む。熱いと野菜の色が変色する。

  9. 9

    冷蔵庫で冷やし固める。ゼラチンによってはすぐに固まりますが、一晩おくと野菜に味が染みて美味しくなります。

  10. 10

    固まったらお湯にカップを数秒つけて逆さにして強く振って取り出す。つるんと出てくるのでラップをしてから振ってください。

  11. 11

    お皿に盛り付けて出来上がり!
    それぞれの旬のお野菜で簡単にできますよ。

コツ・ポイント

ゼラチンの種類や量で固さが変わります。旬のお野菜を使ってアレンジしてください。野菜はぎゅうぎゅうに詰めずに少し隙間があるほうが形が綺麗に仕上がります。カップからはずすときにはお湯に浸けすぎないように注意!形が崩れる原因にも!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まちめあ
まちめあ @cook_40085908
に公開
楽しく、美味しく、リーズナブルになおかつ簡単に!忙しいママのお助けレシピを中心に、お友達とのホームパーティにもおすすめのレシピも紹介したいきたいと思います。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ