ガッツリ系ラブ♡チーズチヂミ風かき揚げ

夕飯がかき揚げだとテンションが下がっていた若き頃の自分。でもこのかき揚げならばガッツリ好きさんもアゲアゲです!
このレシピの生い立ち
残り物処分フェアin我が家 開催中に、好きなものを混ぜ込んでいったらできました!
冷めても美味しくて、お弁当にもオススメでチーズカリカリです!
ガッツリ系ラブ♡チーズチヂミ風かき揚げ
夕飯がかき揚げだとテンションが下がっていた若き頃の自分。でもこのかき揚げならばガッツリ好きさんもアゲアゲです!
このレシピの生い立ち
残り物処分フェアin我が家 開催中に、好きなものを混ぜ込んでいったらできました!
冷めても美味しくて、お弁当にもオススメでチーズカリカリです!
作り方
- 1
この三つをまず切ります。カレーのレシピのよう!
- 2
切ります!ジャガイモやにんじんは火のとおりを良くするため薄めです。
- 3
ニラは1センチ四方になるように切ります。
- 4
卵を割り入れます。
- 5
小麦粉をまず100g入れてよく混ぜます。(写真は小麦粉50gをまず混ぜた時のものです)
- 6
氷水を準備し、ボールに入れていきます。
- 7
小麦粉100gと氷水200ccを入れて混ぜた写真です。(氷は入れません)
- 8
千切ったチェダーチーズと残りの小麦粉30gをサクッと混ぜた写真です。分かりづらくてすみません!
- 9
因みにチェダーチーズは業務スーパーだと20枚入りが300円ほどで買えます。今回は3枚使用ですが量はお好みで♡
- 10
揚げ油は250ccでフライパンで揚げます。揚げる時は出来るだけ触らず裏側がキツネ色になるまでじっくり揚げます。
- 11
かき揚げ五枚分が揚がりました。この量で計十五枚が出来上がります。
- 12
マイブームでこのかき揚げに鰹節&ソース&だし醤油を混ぜたものをつけて食べています。つけるというかのせるというか(^^;;
コツ・ポイント
野菜はなるだけ細切りをオススメします。
小麦粉は100gと30gと表記を分けました。30gの方は粉っぽくする為の追い小麦粉です。なので予め130gをさくっと混ぜるでも良いかと思います。
チーズは溶けないタイプのチーズをご使用ください。
似たレシピ
その他のレシピ