ハロウィンな かぼちゃパン☆

ゆきらいん
ゆきらいん @YukiLine

たっぷりかぼちゃを練りこんだ生地にカボチャ餡を包んで。
可愛いカボチャの形に形成して焼き上げました。
焼きたても冷めてからもどちらでも美味しい♪

このレシピの生い立ち
いつも作っているかぼちゃパンにかぼちゃ餡を包み、ハロウィンバージョンでかぼちゃの形に形成してみました。何だかとてもお子様ウケが良かったです。焼きあがったこのパンを見て「わ~☆かぼちゃ~♪可愛い~♪」と歓声があがりました。(^-^)

ハロウィンな かぼちゃパン☆

たっぷりかぼちゃを練りこんだ生地にカボチャ餡を包んで。
可愛いカボチャの形に形成して焼き上げました。
焼きたても冷めてからもどちらでも美味しい♪

このレシピの生い立ち
いつも作っているかぼちゃパンにかぼちゃ餡を包み、ハロウィンバージョンでかぼちゃの形に形成してみました。何だかとてもお子様ウケが良かったです。焼きあがったこのパンを見て「わ~☆かぼちゃ~♪可愛い~♪」と歓声があがりました。(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16個
  1. A 強力粉 230g
  2. A 薄力粉 50g
  3. A かぼちゃ(正味) 120g
  4. A 砂糖 30g
  5. A 塩 3g
  6. A イースト 3g
  7. A バター 15g
  8. A 牛乳 150g前後
  9. バタープリッツ(トッピング用) 適量
  10. 牛乳(艶出し用) 適量
  11. ■かぼちゃ餡
  12.  かぼちゃ(正味) 380g
  13.  三温糖 70g

作り方

  1. 1

    Aのカボチャを加熱し潰してから冷ましておく。(私はレンジ使用)

  2. 2

    A材料を1次発酵までさせる。牛乳はカボチャの水分量によって変わるので調整して下さい。(今回は135g使用)

  3. 3

    ガス抜きをした生地を等分にカット。

  4. 4

    丸めたら濡れ布巾をかけてベンチタイム20分。

  5. 5

    生地を軽くガス抜きし麺棒で伸ばす。餡を包み丸く形成。(とじ目はしっかりと。)

  6. 6

    とじ目を下にして持ち軽く潰す。はさみで脇に5箇所切り込みを入れる。

  7. 7

    生地の真ん中に折ったプリッツを挿す。(しっかり底につかえるまで挿し込む)霧吹きをかけて2次発酵20~30分。

  8. 8

    表面に刷毛で牛乳を塗り予熱200度オーブンで約12分焼く。

  9. 9

    綺麗な焼き色が付いたら出来上がり♪

  10. 10

    ■カボチャ餡の作り方 皮を剥きレンジにかけ柔らかくしたカボチャをマッシャーで潰し三温糖を加えて良く混ぜる。

  11. 11

    ラップ無しでレンジにかけカボチャ餡の水分を飛ばす。(2~3分ごとにレンジから取り出し良く混ぜる。)今回は計8分かけました。

コツ・ポイント

今回はノーマルなカボチャ餡を使用しましたが、こしあん・つぶ餡などでも美味しくできます。もちろん餡を入れなくてもしっとりした美味しいかぼちゃパンに仕上がります。牛乳を艶出し用に使っていますがもっと照りを出したい人は卵黄を使って下さい。無くてももちろんOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆきらいん
ゆきらいん @YukiLine
に公開
ご訪問ありがとうございます。のんびりマイペースに活動させて貰っています。随時レシピ見直し中。■使用オーブン HITCHIヘルシーシェフ MRO-DV2000■無断転写ご遠慮願います    
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ