薄力粉100%♪レンジ醗酵のプチパン☆

satosayo
satosayo @cook_40039497

【H20.3.6.】つくれぽ100人達成ありがとう!薄力粉だけ、レンジ醗酵を利用するので食べても1時間くらいで終了(笑)
このレシピの生い立ち
以前レンジ醗酵を利用したパンを作ってましたが、当時は強力粉100%で作ってました。薄力粉で作ったところ、強力粉よりも薄力粉の方が好きって言われたんで、レシピにしてみました。私も薄力粉の方が柔らかくて美味しいような気がします。

薄力粉100%♪レンジ醗酵のプチパン☆

【H20.3.6.】つくれぽ100人達成ありがとう!薄力粉だけ、レンジ醗酵を利用するので食べても1時間くらいで終了(笑)
このレシピの生い立ち
以前レンジ醗酵を利用したパンを作ってましたが、当時は強力粉100%で作ってました。薄力粉で作ったところ、強力粉よりも薄力粉の方が好きって言われたんで、レシピにしてみました。私も薄力粉の方が柔らかくて美味しいような気がします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 薄力粉 100g
  2. 牛乳 65g
  3. バター 8g
  4. 砂糖  10g
  5. 1g
  6. ドライイースト 4g

作り方

  1. 1

    牛乳とバターを耐熱ボウルに入れて電子レンジ(600w)で30秒加熱。ホイッパーで混ぜてバターを完全に溶かす。

  2. 2

    バターが溶けたらイースト、砂糖、塩の順に加えていき、その都度よく混ぜる。

  3. 3

    薄力粉30gを加えてホイッパーでよく混ぜる。残り70gを加えてから箸でグルグルとよく混ぜる。

  4. 4

    粉っぽさがなくなってひとまとまりになったらラップをして電子レンジ弱機能で30秒加熱。

  5. 5

    打ち粉をして4分割。上に濡れ布巾をかぶせて室温で倍の大きさになるまで醗酵させる。※大体10~15分くらいです。

  6. 6

    ガス抜きをして丸めなおしたら電子レンジ皿にクッキングペーパーを敷き、「5」を並べる。

  7. 7

    上からもクッキングペーパーをかぶせて、電子レンジ弱機能で30秒加熱。ペーパーごとオーブンの天板に移して10分醗酵させる。

  8. 8

    10分たってからオーブンを180℃に予熱し始める。予熱が終わったら上のペーパーだけはずして13分焼いたら完成。

コツ・ポイント

「5」「7」の「10分」は大体の目安です。普通のパンを焼くときのように2倍の大きさになるまで醗酵させてください。うちは大体10分でできてます。長くて15分かな。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
satosayo
satosayo @cook_40039497
に公開
ぶきっちょな私でもできるような簡単料理、手抜きなのに頑張ってそうなごまかし料理(?)を作ってはレシピにしてます。※コメントへの返信がどうしても追いつきません(^^; 現状返信はさせていただいておりませんが、きちんと読ませていただいてます。みなさん、ありがとうございます!
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ