自家製レーズン酵母でふんわり食パン

ぃちごぱぃ
ぃちごぱぃ @cook_40096663

自家製レーズン酵母で元種を使い、翌日も美味しいふんわり手ごね食パンのレシピです。
このレシピの生い立ち
イーストで焼いていたレシピを自家製酵母に変え覚えやすい分量にしました。

自家製レーズン酵母でふんわり食パン

自家製レーズン酵母で元種を使い、翌日も美味しいふんわり手ごね食パンのレシピです。
このレシピの生い立ち
イーストで焼いていたレシピを自家製酵母に変え覚えやすい分量にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉(はるゆたか) 280g
  2. 元種 140g
  3. 牛乳or豆乳 100ml
  4. 70ml
  5. 砂糖(三温糖) 15g
  6. 5g
  7. バター(無塩) 10g

作り方

  1. 1

    元種をボールに入れ、常温に戻し、そこへ砂糖、強力粉半量を入れる。

  2. 2

    牛乳と水を30℃に温め、ボールに回しかけて、ヘラでトロロ状になるまで混ぜる。

  3. 3

    バターはラップで包み人肌で温め、柔らかくする。

  4. 4

    残りの強力粉、バター、塩をボールへ投入し、さらにヘラで混ぜる。

  5. 5

    ひとまとまり出来たら、ボードへ移し、5~10分こねる。
    生地がしっとりしたらボールへ戻す。

  6. 6

    ラップをして、3倍になるまで1次発酵。(オーバーナイトがおすすめ)

  7. 7

    5回ほど、パンチをして、生地を3等分に分割。その後、ベンチタイム20分。

  8. 8

    型に油脂(分量外)を塗る。

  9. 9

    成形はしっかりガス抜きして生地を丸め直すor長方形にして両端を折りたたみ、丸めてもよい。

  10. 10

    型に入れ2次発酵。型の1cm下まで大きくさせる。
    焼成前に、霧吹きを5回ほど吹く。

  11. 11

    電気オーブン使用で160℃からコールドスタートし、210℃で20分焼成。焦げるようならアルミをかぶせる。

  12. 12

    人肌ほど冷めたら キッチンペーパーでくるんで 保存袋に入れる事をお勧めします♪冷凍庫保存の場合はスライスしてから 保存!

コツ・ポイント

季節によって水分量を変える。
元種は液種と強力粉を1:1で3日継いだもの。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぃちごぱぃ
ぃちごぱぃ @cook_40096663
に公開
卵アレルギーな男子のママです♪ 自称:手抜き上手?! 少し時間に余裕が出来てきたので ごはん日記始めようかなぁ・・・と。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ