低カリレタスのガスパッチョ・腎臓に優しい

ドクターベジタブル
ドクターベジタブル @cook_40102037

夏の食欲のない時にサッパリいただきたい!低カリレタスなら野菜がたっぷりとれます。
このレシピの生い立ち
東京慈恵医科大学付属病院管理栄養士 湯浅愛先生が考案したレシピです。

栄養価は以下の通り
エネルギー    144kcal
たんぱく質    4g
カリウム     301mg
食塩相当量    0.4g

低カリレタスのガスパッチョ・腎臓に優しい

夏の食欲のない時にサッパリいただきたい!低カリレタスなら野菜がたっぷりとれます。
このレシピの生い立ち
東京慈恵医科大学付属病院管理栄養士 湯浅愛先生が考案したレシピです。

栄養価は以下の通り
エネルギー    144kcal
たんぱく質    4g
カリウム     301mg
食塩相当量    0.4g

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. トマト(生) 100g
  2. ピーマン(生) 12g
  3. キューリ(生) 15g
  4. たまねぎ(薄切りで水さらし) 8g
  5. 低カリウムレタス 10g
  6. ニンニク(すりおろし生) 1g
  7. 焼き麩 10g
  8. ワインビネガー 5g
  9. オリーブ 8g
  10. 0.4g
  11. こしょう黒・ 0.1

作り方

  1. 1

    トマトは皮をむき、くし切りにして種を取っておく。
    タマネギは薄切りにして水にさらしておく。

  2. 2

    赤ピーマン、キューリも適当な一口サイズに切っておく。キューリの皮が気になる方は皮をむく。

  3. 3

    低カリウムレタスは洗わずにそのまま適当な大きさにちぎっておく。

  4. 4

    材料を全てミキサーに入れて、よく撹拌する。麩は砕いて細かくしておくとよい。

  5. 5

    冷やしてからいただく。

コツ・ポイント

麩は、乾燥してあるものであれば何でもよいです。本場スペインではとろみをつける為に、パンを入れますが、今回は乾物で扱いやすい麩を使用しています。

器も冷たく冷やしておくとよい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ドクターベジタブル
に公開
カリウムが気になる方のための低カリウムレタスの紹介です。通常のリーフレタスより80%以上カリウムをカットしているので、カリウム摂取制限を受けている方でも安心して食べることができます。また、植物工場産なので、洗わずに食べることができるので時短料理に最適! さらに、雑菌が着いていないので、冷蔵庫で長時間保存が可能です。カリウム摂取制限の方も、健康な方も、美味しく食べていただけます!
もっと読む

似たレシピ