チョコロールパン(簡単成形)

DUFFYchan
DUFFYchan @cook_40047046

800人  話題入り感謝♪ 板チョコを使って、くるっと巻いて作りました。

このレシピの生い立ち
ウインナーパン(ぐるぐる巻かない)の成形で、板チョコを使って作りました。

チョコロールパン(簡単成形)

800人  話題入り感謝♪ 板チョコを使って、くるっと巻いて作りました。

このレシピの生い立ち
ウインナーパン(ぐるぐる巻かない)の成形で、板チョコを使って作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個
  1. パン生地はどれでもOKです
  2. ・基本のパン生地(菓子パン系・バター使用) レシピID:19372491
  3. ・超リッチなパン生地 レシピID:17589561
  4. ・もっちり米粉入りのパン生地 レシピID:17897895
  5. 板チョコレート 2枚
  6. 牛乳又は卵(仕上げ用) 少々

作り方

  1. 1

    パン生地を作り一次発酵(約2倍になるまで)

  2. 2

    一次発酵終了後、分割しガスを抜いて丸め、ベンチタイム(約15分)

  3. 3

    生地を軽く押さえてガスを抜き、麺棒でのばす。(板チョコの幅より少し大きめにして下さい)

  4. 4

    カード等で切り込みを入れる(中心、左右の順に入れるとバランスよくなります)

  5. 5

    巻き終わりを閉じる。

  6. 6

    こんな感じになります。

  7. 7

    仕上げ発酵(30分~)
    生地が1.5倍位になるまで。(オーブンの発酵機能40度使用、夏は常温で)

  8. 8

    牛乳(卵)をハケで塗り、180度に予熱したオーブンで、13~15分焼く。

  9. 9

    ※牛乳(卵)を塗る際、切り込み部分の生地には、なるべく塗らないようにすると、生地が開き易いです。2010.5.13追加

  10. 10

コツ・ポイント

成形する際、チョコの幅より少し大きめにして下さい(チョコが溶けだすかもしれません。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
DUFFYchan
DUFFYchan @cook_40047046
に公開
レシピ内の発酵(夏以外)は、一次発酵はHB・オーブンの発酵機能(30度)、仕上げ発酵は40度を使用しています。※予熱時間を逆算して過発酵にならないように気を付けて下さい。レシピ、工程を見直す事がありますが、ご了承下さい。【パンシェルジュ検定 2級所持】
もっと読む

似たレシピ