ダンナが惚れる♡甘辛ジューシーチキン♡

いづみうな
いづみうな @izumiuna

カリカリジューシーなチキンに甘辛ソースがたまらな~い♡ 油淋鶏(ID17624940)の和風バージョンです。

このレシピの生い立ち
よく義母がお惣菜コーナーで買ってくれていた定番チキン。

夫が大好きなので手軽に自宅で作れるよう何度も試作し再現してみました。

ダンナが惚れる♡甘辛ジューシーチキン♡

カリカリジューシーなチキンに甘辛ソースがたまらな~い♡ 油淋鶏(ID17624940)の和風バージョンです。

このレシピの生い立ち
よく義母がお惣菜コーナーで買ってくれていた定番チキン。

夫が大好きなので手軽に自宅で作れるよう何度も試作し再現してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. 塩コショウ 適量
  3. 片栗粉 適量
  4. ~下味~
  5. 醤油・酒・酢 各大さじ1
  6. ~タレ~
  7. ☆醤油 大さじ1と2分の1
  8. ☆酒 大さじ1
  9. ☆酢 大さじ1
  10. ☆砂糖 大さじ2~
  11. 片栗粉 小さじ1
  12. ☆水 小さじ1
  13. 白ゴマ万能ネギ 適宜

作り方

  1. 1

    鶏肉は皮目を下にして広げ、横方向に3本ほど隠し包丁をいれて塩コショウをして下ごしらえ。

  2. 2

    ポリ袋に鶏肉と下味の調味料(醤油・酒・酢各大さじ1)を揉み込み、10~15分漬け込む。

  3. 3

    鶏肉の汁気を軽く切り、両面に片栗粉をしっかりと付け、低めの温度の油で揚げる。

  4. 4

    カリカリポイント♪ フライパンに高さ半分ほどの油をいれて、中火で1,2分くらい温め皮目から鶏を入れる。

  5. 5

    中温のまま7分程でひっくり返し、裏面を5分程揚げる。最後は高温にし、両面がきつね色になるまで揚げる。

  6. 6

    揚げ始めはいいの?っていうくらいの温度の低さです。 これがカリカリジューシーのポイントです。

  7. 7

    揚げ終わったら肉汁を落ち着かせるために5分ほど油きりの上などに置いておきます。

  8. 8

    その間にタレ作り。
    揚げ終わったフライパンを拭いてから、☆の調味料を入れ中火にし、ゴムベラ等で2〜3分混ぜ続け完成。

  9. 9

    レンジでタレ作りバージョン。
    ☆の調味料を耐熱容器に入れて混ぜ、 レンジ600Wで1分ほど加熱し、しっかり混ぜる。

  10. 10

    再度レンジ600Wで20秒程加熱し、沸騰したらよく混ぜる。この工程を2〜3回繰り返すとキレイなとろみのタレが完成!

  11. 11

    鶏肉を食べやすい大きさに切りタレをかけ、仕上げにネギやゴマをかけて完成。

  12. 12

    油淋鶏  レシピID:17624940

    中華バージョンです♫♬これもおすすめですよ~❤

コツ・ポイント

タレは甘めがお好きな方は砂糖を増やしてください。
レンジとフライパンでの作り方両方を載せています。

両方共通することは、沸騰してからもしばらくかき混ぜて加熱する事で、冷めてもゆるくならないタレができます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いづみうな
いづみうな @izumiuna
に公開
北海道在住5人家族。バスケ大好きつくれぽ全て見ています!ありがとうございます(( ´ω` )/ブログ(http://ameblo.jp/514179/ )インスタ(https://www.instagram.com/izumiuna)
もっと読む

似たレシピ