茜色♫♬.:*林檎とプルーンのジャム

つむママ @cook_40035781
燃えるような美しい茜色のジャムができました。
このレシピの生い立ち
フレッシュプルーンでジャムを作ろうと思ったのですが、やや量が少なかったため、林檎と合わせてみました。
茜色♫♬.:*林檎とプルーンのジャム
燃えるような美しい茜色のジャムができました。
このレシピの生い立ち
フレッシュプルーンでジャムを作ろうと思ったのですが、やや量が少なかったため、林檎と合わせてみました。
作り方
- 1
プルーンはよく洗ったら縦ふたつ割りにして種を外し、皮付きのまま1㎝角くらいに切っておく。
- 2
りんごは皮、芯を取り、いちょう切りに。先程のプルーンと合わせて鍋に入れたら、酢(又はレモン汁)をかけてざっと混ぜる。
- 3
さらに上から砂糖を一気にのせ、そのまま2~3時間放置して、果汁が出てくるのを待ちます。私は冷蔵庫で一晩放置しました^^
- 4
火にかけます。焦がさないよう弱火で、りんごが透き通るまでは蓋をして煮ます。
- 5
りんごに透明感が出たら一旦火から下ろし、泡立て器などでざっくり潰していく。
- 6
再度弱火にかけ、今度は蓋をせずに煮詰めていく。焦げないよう絶えず木べら等でかき混ぜて下さい。
- 7
冷めるとトロミが強くなるので、好みのかたさより一歩手前でとめる。
- 8
仕上げにスパイスを加え、熱いうちに煮沸消毒した瓶の口まで詰めて逆さまに。冷めたら出来上がりです。
コツ・ポイント
プルーンの果肉はすぐに煮溶けますが、皮は残るため、最初の時点で小さめにカットしました。砂糖の量は果物の重量の4割にしましたが、本当はもっと低糖が好き。保存せずすぐに食べてしまうなら、好みで減らして下さいね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18016116