作り方
- 1
プルーンは種を取り除き、皮をむく。
- 2
剥いた皮を細かく刻む。(フープロをつかっても)実は1.5cm角位のざく切りにする。
- 3
鍋に②を入れ、砂糖~カラキまでを全て加えて火にかける。
- 4
ふつふつしてきたら中火~弱火で鍋に入れた時の三分の二~半分位になるまで煮詰める。30~45分程。
- 5
火を止める直前にレモン汁を加え混ぜたら出来上がり。
- 6
熱いうちに煮沸消毒した瓶へ詰め蓋をしっかり閉めたら逆さまに置き冷めるまで放置して脱気する。
- 7
瓶に詰める際、カラキとクローブをひとつずつ各瓶へ入れると良いです。
- 8
カラキは無くても大丈夫です。
コツ・ポイント
皮が固くて食べづらいようなら刻んで加えず色付けのためのみに一緒に煮て、最後に引き上げても良いと思います。(プルーンの品種に寄るので)
似たレシピ
-
-
生プルーンde真っ赤かなプルーンジャム。 生プルーンde真っ赤かなプルーンジャム。
生のプルーンが沢山手に入ったらジャムでも作ってみませんか?お鍋一つで簡単にとっても綺麗な色のジャムが出来上がります。 わがまま姫 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24068631