春の香りの王様、たらの芽ご飯

ぞうさんのお台所
ぞうさんのお台所 @Zosankitchen

山菜の王様たらの芽を炊き込み御飯に。爽やかな香りとほろ苦さがご飯に広がります。たらの芽が沢山手に入ったら是非!
このレシピの生い立ち
ソウルの市場で沢山たらの芽を買ってきたので、色んなたらの芽料理を堪能中〜

春の香りの王様、たらの芽ご飯

山菜の王様たらの芽を炊き込み御飯に。爽やかな香りとほろ苦さがご飯に広がります。たらの芽が沢山手に入ったら是非!
このレシピの生い立ち
ソウルの市場で沢山たらの芽を買ってきたので、色んなたらの芽料理を堪能中〜

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. お米 2合
  2. たらの芽 大きめ 4本
  3. 大さじ1
  4. 醤油 大さじ1.5
  5. みりん 大さじ1
  6. 白だし等 大さじ1
  7. 昆布 5cm程

作り方

  1. 1

    調味料を入れ水を調整する。水は少し多目がお勧めです。茎の部分を小口切りにし昆布と漬け込んでおく。

  2. 2

    30分程浸水させたら葉の部分を入れご飯を炊く。
    たらの芽は香り、苦味が強いので味も強めに付けます

  3. 3

    炊きあがったらざっくりと混ぜ、10分位蒸らし完成。

コツ・ポイント

普通の炊き込み御飯より若干味を濃い目に付けます。醤油も濃口を使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぞうさんのお台所
に公開
基本、僕のお料理メモなので、レシピから適当にアレンジしてくださいね!基本、塩は足せるので、少なめです。素材の味を引き出せればと思っています。↓フォローお待ちしておりますInstagram@zosankitchen
もっと読む

似たレシピ