ほっとくだけで簡単!柔らか鶏チャーシュー

河埜玲子
河埜玲子 @cook_40043072

煮汁に鶏肉を入れて火にかけたら放っておくだけ!それなのにお酢効果で柔らかいチャーシューの出来上がり!
このレシピの生い立ち
いそいでいるときに、大胆にやってみたら美味しく出来て旦那さんに大好評だったレシピです

ほっとくだけで簡単!柔らか鶏チャーシュー

煮汁に鶏肉を入れて火にかけたら放っておくだけ!それなのにお酢効果で柔らかいチャーシューの出来上がり!
このレシピの生い立ち
いそいでいるときに、大胆にやってみたら美味しく出来て旦那さんに大好評だったレシピです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鶏もも肉 1枚(300g)
  2. ★お酢 大さじ3
  3. ★醤油 大さじ3
  4. ★砂糖 大さじ2
  5. 白ネギの青い部分 1/2本分
  6. 生姜 1/2片

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は余分な黄色い脂を取り除き、ところどころ切り込みを入れて筋きりをしておく。

  2. 2

    お鍋に★と、ネギ、薄切りにしたしょうがを入れて火にかけ、沸騰したら鶏もも肉を丸ごと入れる。

  3. 3

    再沸騰したら火を弱火にし、ふたをして12分煮る。途中で2~3度裏返す。

  4. 4

    食べやすい大きさにカットし盛り付ける。

コツ・ポイント

酢で煮ているので、放っておくだけで柔らかく出来ます。
しっかり味なのに後味はさっぱりしていてとても美味しいので、お酢が苦手な人にも試してもらいたいレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
河埜玲子
河埜玲子 @cook_40043072
に公開
医師・料理家・キッズ食育マスタートレーナー忙しくても、身体に良くて美味しいお料理を作りたいママ、子どもに食や健康の大切さを伝えたいママを応援!ブログ:「医師が教える 作り置き・時短の健康レシピ&子どもの食育」     http://balance-kitchen-reiko.blog.jp/著書:医師が教える!忙しい人のための 一品で栄養バランスが取れるレシピ(SBクリエイティブ)
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ