混ぜてくだけのワッフル生地

Kanon* @cook_40070598
量りにボールを乗せて、どんどん材料を足しながら混ぜてくだけ♪薄力粉もふるわなくてOK。洗い物も少ないのでラクラクです。
このレシピの生い立ち
めんどくさがりでも、やっぱり食べたい…。
少しでも気軽に作れるようにと
あれこれ試してこれに落ち着きました。
混ぜてくだけのワッフル生地
量りにボールを乗せて、どんどん材料を足しながら混ぜてくだけ♪薄力粉もふるわなくてOK。洗い物も少ないのでラクラクです。
このレシピの生い立ち
めんどくさがりでも、やっぱり食べたい…。
少しでも気軽に作れるようにと
あれこれ試してこれに落ち着きました。
作り方
- 1
計りに耐熱ボールを乗せ、バターを入れて量る。
レンジに1~2分かけて、完全に液状になるまで溶かす。 - 2
計りの上で砂糖を量りながら加えて、混ぜる。
塩を加える場合はココで。 - 3
計りから下ろし、卵を加えて混ぜる。
※バターの熱で火が通ったりすることのないよう、砂糖の後で
- 4
計りの上で牛乳を量りながら加えて混ぜる。
(そのためグラム表記にしてあります)※生地がゆるむので卵の後で。
- 5
計りの上で薄力粉・BPを量りながら加えて、手早くよく混ぜる。
- 6
生地の完成。
ふるわなくてもこんな感じに混ざります。 - 7
注!)
ボール、泡だて器、生地、全部で1㎏ちょっと。
そのため、我家では2㎏量れる量りが必要です。 - 8
我家のワッフルメーカーでは、約4~5分で焼き上がり。
4分だと外サクッ&内フワ、5分だと全体的にサクッと仕上がります。
コツ・ポイント
○量り…2㎏以上量れるもの
(使用器具の重さにもよる)
○バター…温かいうちに材料を混ぜていく
○薄力粉をふるわないので…
・材料を加える順番がポイント。
・粉を加えたら手早く。
なめらかになるまでよく混ぜる。
似たレシピ
-
ワッフルメーカーでふわふわワッフル ワッフルメーカーでふわふわワッフル
薄力粉で作るワッフルはふわふわだけど更にふわふわにしたくて工夫しました。子どもの健康を考えプロテインも足しています。 ゆっこレシピ -
-
ホシノ天然酵母でベルギーワッフル ホシノ天然酵母でベルギーワッフル
マネケン風のワッフルをホシノで。ボウルに入れて混ぜるだけなので、手も汚れずラクラクですよー。カリフワの美味しいワッフル!twinsママ
-
-
-
-
-
-
小麦粉から作るイースト生地ワッフル 小麦粉から作るイースト生地ワッフル
前の晩に卵以外を混ぜて発酵させるタイプ。週末の朝にまとめて焼いて、残りは冷凍庫に。忙しい朝でもトースターで焼けばOK。クックDX3II3☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18055779