香川の郷土料理☆「まんばのけんちゃん」

せんの会
せんの会 @cook_40050850

香川伝統野菜の「まんば」を使った郷土料理が 「まんばのけんちゃん」
このレシピの生い立ち
香川のお土産に頂いた「まんば」で作りました。何故 「けんちゃん」 なの?と思っていたら、細切り野菜の油炒めに豆腐を入れて炒めた、しっぽく料理のけんちんがなまったようです。

香川の郷土料理☆「まんばのけんちゃん」

香川伝統野菜の「まんば」を使った郷土料理が 「まんばのけんちゃん」
このレシピの生い立ち
香川のお土産に頂いた「まんば」で作りました。何故 「けんちゃん」 なの?と思っていたら、細切り野菜の油炒めに豆腐を入れて炒めた、しっぽく料理のけんちんがなまったようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. まんば  5~6枚
  2. 人参   1/3本
  3. 薄揚げ   1枚
  4. 木綿豆腐  1丁
  5. キクラゲ天(あれば) 1枚
  6. サラダ油  大さじ1
  7. ★だし汁 200cc
  8. ★醤油 大さじ3
  9. ★みりん・酒  各大さじ1
  10. ★砂糖  小さじ1

作り方

  1. 1

    まんばを熱湯で茹で、流水にさらし、水に半日以上さらしておく。
    (葉脈の紫色がぬけるまで!)

  2. 2

    ①のまんばは食べやすい大きさに切る。人参・薄揚げ(油抜き後)・キクラゲ天は短冊切りに、豆腐は軽く水切りして、一口大に切る

  3. 3

    フライパンにサラダ油を熱し、まんば・にんじん・薄揚げを炒め、油が回ったら、豆腐を加えて、軽く炒め、

  4. 4

    ★を加えて味がしみるまで煮る。

コツ・ポイント

まんばはアクが強く、茹でた後、半日以上水にさらすことが必要とのこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
せんの会
せんの会 @cook_40050850
に公開
時間も材料費も手軽で、身近な素材を使ったお料理を中心に、野菜ソムリエとして身体の中から元気になるレシピをご紹介しています。自作の器でのテーブルコーディネートもブログにてご覧頂けます。 Cookinng Studio「せんの会」のブログへどうぞ!http://sennokai.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ