ハッシュドいももちボール

sawanya617
sawanya617 @cook_40079244

たこ焼き器で作るもっちりいももち風のおつまみ。
このレシピの生い立ち
じゃがいもをすり下ろして作るいももちをフライパンで焼いたら水分が多かったのかぺったんこの薄焼きになってしまったので、形よく作れないかなと考えてたこ焼き器で焼いてみました。

ハッシュドいももちボール

たこ焼き器で作るもっちりいももち風のおつまみ。
このレシピの生い立ち
じゃがいもをすり下ろして作るいももちをフライパンで焼いたら水分が多かったのかぺったんこの薄焼きになってしまったので、形よく作れないかなと考えてたこ焼き器で焼いてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約16個分
  1. じゃがいも(中) 4個
  2. 片栗粉 大さじ4
  3. 玉ねぎ 1/4個
  4. ベーコンライス 2枚
  5. 塩こしょう 少々
  6. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎとベーコンを5〜7mm角程度のみじん切りにする。

  2. 2

    フライパンを中火で熱してサラダ油をひき、(1)を炒める。
    軽く焼き色が付いたら火を止めて皿にあけて冷ましておく。

  3. 3

    じゃがいもは皮を剥いて半分に切り、5分ほど水に漬けてあく抜きをしてすりおろす。(フープロ可・すりおろしモード推奨)

  4. 4

    (2)と(3)をボウルに入れ、片栗粉を加えてよく混ぜる。
    塩こしょうを振って味を付け、どろりとした液状のたねを作る。

  5. 5

    たこ焼き器を中火で熱してサラダ油を多めにひく。
    (4)のたねを流し込み、火を少し弱めてたこ焼きの要領で丸く焼き上げる。

  6. 6

    皿に盛り、お好みでケチャップやマスタードを付けて食べる。

コツ・ポイント

・手順(4)、更にお好みでパセリの葉などを混ぜ込んでも美味しいです。加熱済の粒コーン(水煮の缶詰はさっと熱湯で洗ってから)を混ぜてもきっと美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sawanya617
sawanya617 @cook_40079244
に公開
つくれぽ参加を目的にアカウントを取りましたいち読者です。(つくれぽの提出は2014年内をもって停止しています)投稿レシピは「あちこち参照してこんなん出来ましたの記録」的位置づけで書いています。投稿レシピの補足や裏話、他所様レシピ作ってみましたなどの話はごはん日記に書いています。※web上では自サイト引きこもりです。他所様のブログコメント等の書き込みは行っていません。(2020年2月現在)
もっと読む

似たレシピ