大根と大豆のそぼろのピリ辛煮

紗重桂
紗重桂 @cook_40133377

モニターで頂いた商品の活用法を考えました。
2018.4.22加筆しました。調味料が抜けていました。失礼致しました。
このレシピの生い立ち
モニター商品が微妙に余っていたので、何か作れないかと思い、ある材料で作ったら思いの外美味しく出来たのでUPしました。

大根と大豆のそぼろのピリ辛煮

モニターで頂いた商品の活用法を考えました。
2018.4.22加筆しました。調味料が抜けていました。失礼致しました。
このレシピの生い立ち
モニター商品が微妙に余っていたので、何か作れないかと思い、ある材料で作ったら思いの外美味しく出来たのでUPしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 約300g
  2. マルコメ大豆のお肉ミンチタイプ乾燥 50g
  3. マルコメ液みそあらだし 大2
  4. れば青ねぎ 適量
  5. 生姜 ひとかけら
  6. 料理酒 大2
  7. 醤油 大1
  8. 大4
  9. 豆板醤 小1

作り方

  1. 1

    大根は皮をむいて一口大に切り、糠や米のとぎ汁で炊いてあく抜きしておきます。

  2. 2

    ダイズラボ大豆のお肉ミンチタイプ乾燥を戻します。

  3. 3

    全ての材料を鍋に入れて火にかけます。

  4. 4

    中火で蓋をして、グツグツして来たらひと混ぜ。蓋をして弱火で5-10分煮ます。

  5. 5

    煮詰まって大根に絡むようになったら完成。

コツ・ポイント

大豆のお肉ミンチタイプが余っていたので使いましたが、本物のひき肉でも。その場合は、先に油を引いてひき肉を炒めてから他の材料を入れればok

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
紗重桂
紗重桂 @cook_40133377
に公開
マクロビに目覚めました(笑)とは言ってもかなりゆるゆるです。魚は頂きます。幼少期に食べれなかった物は食べない様にしてます。年齢と共に体調が退行してる気がします。それも良し。料理は大好きです。
もっと読む

似たレシピ