お手軽☆米茄子のとろとろステーキ

きまらむたき
きまらむたき @cook_40051357

あともう一品・・・という時の、超簡単お助け料理です☆
とろとろの食感がたまりません☆
このレシピの生い立ち
私は『久原のあごだしつゆ』が大好きで、帰国時に必ず買って帰ります☆(4倍濃縮ですが、薄めずに少量を直接かけた方が美味しいです)
イタリア人の主人がドはまりしている一品です☆

お手軽☆米茄子のとろとろステーキ

あともう一品・・・という時の、超簡単お助け料理です☆
とろとろの食感がたまりません☆
このレシピの生い立ち
私は『久原のあごだしつゆ』が大好きで、帰国時に必ず買って帰ります☆(4倍濃縮ですが、薄めずに少量を直接かけた方が美味しいです)
イタリア人の主人がドはまりしている一品です☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. 米茄子 1本
  2. ごま 適量
  3. 鰹節(小分けパック) 1袋
  4. あおさ(青のり) 小さじ1程度
  5. 麺つゆ お好みの量

作り方

  1. 1

    茄子は両端を切り落とし、皮に縦の切れ目を8本程度入れ、3cm厚の輪切りにし、切断両面に格子状の隠し包丁をし、水に晒す。

  2. 2

    フライパンにごま油を熱し、水気をきった茄子を並べ、蓋をして中火で蒸し焼く。
    焼き色がついたら裏返し、もう片面も焼く。

  3. 3

    茄子がしんなりしたら器に盛り、鰹節・あおさをまぶして、お好きな麺つゆをまわしかけて完成☆

コツ・ポイント

皮面に切れ込みを入れておくと、箸でするっと割れて食べやすいです☆
切断面の切れ込みも、有りと無しでは味の染み方が全く違います☆
風味が増しますので、あおさ(青のり)はぜひかけて下さい☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きまらむたき
きまらむたき @cook_40051357
に公開
イタリア人の主人と、ロンバルディア州のベルガモに住んでいます。日本では、主にWeddingプランナーや振袖スタイリストとして働いていました。ひょんなことから、フードビジネスコンサルタントのお仕事に携わっていた時期も。今は日本やイタリアで着付け&つまみ細工のお仕事を時々している、食べるの大好き主婦です。
もっと読む

似たレシピ