絶品♪ふわふわスポンジケーキ

材料4つ。粉を出来るだけ減らした、シフォンの様にふわふわのスポンジケーキです。プロ級のスポンジケーキが簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
キメ細かく、ふんわりしてて、失敗が少なく、軽やかな食感のスポンジケーキを目指して、この分量に落ち着きました。
絶品♪ふわふわスポンジケーキ
材料4つ。粉を出来るだけ減らした、シフォンの様にふわふわのスポンジケーキです。プロ級のスポンジケーキが簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
キメ細かく、ふんわりしてて、失敗が少なく、軽やかな食感のスポンジケーキを目指して、この分量に落ち着きました。
作り方
- 1
※スーパーバイオレットは製菓用の薄力粉です。たんぱく質が少ないので舌触りの良いスポンジが作れます。製菓材料専門店にて購入
- 2
※スーパーバイオレットが無い場合は『黄金てんぷら粉』で代用可能です。(※蛋白質の量の問題で、黄金以外の天ぷら粉は×)
- 3
※注:普通の薄力粉で作る場合は、工程9はゴムベラでサックリ切る様に混ぜる事。※蛋白質が多く粘りが出るため。
- 4
~準備~
※卵を冷蔵庫から出し、常温にしておく。
※型の縁のみに薄くバターを塗りオーブンシートを貼る(溢れ防止のため)。 - 5
オーブンを170℃に予熱する。
※ココア、抹茶味にする場合は、スーパーバイオレットにパウダーを混ぜる。 - 6
ボールに卵を割り入れ、60~70℃の湯煎に当てながらハンドミキサーで泡立てる。途中、2~3回に分けて砂糖を加える。
- 7
卵液を垂らして『の』の字を書いて暫く消えないようならハンドミキサーの低速か泡立て器でキメを整えるように優しく混ぜる。
- 8
目立った大きな泡が消え、キメが細かく整ったらバニラエッセンスを混ぜ、スーパーバイオレットを振るいながら入れる。
- 9
ハンドミキサー低速か泡立て器で、粉っぽさが無くなるまで混ぜ合わせる。混ざったら1で用意した型に流し入れる。
- 10
型を5cmくらいの高さから2~3回落として余分な空気を抜いた後、170℃のオーブンで40分焼く(5号の場合は燃焼30分)
- 11
焼き上がったら型ごと20cmくらいの高さから1度落として中の熱い空気を一気に追い出す。※萎みすぎを防止するため
- 12
網等の上に逆さにして型のまま冷ます。しっかり冷めたらナイフ等を使い型から外す。(※生地を破かない様に注意)
- 13
スポンジケーキをそのまま食べるときは、これで完成。デコレーションする場合は、ラップをして翌日まで冷蔵保存する。
- 14
※ふわふわ過ぎて焼きたては、スライスできません。1日しっかり冷やしてからスライスしてください。
- 15
※スライスする際は、優しく丁寧に少しずつ・・・。小刻みに刃を動かすのがコツです。
- 16
※切りたい厚みのガイドを用意して、上下に置いて切ると均一にスライス出来ます。
- 17
※私の場合は1.8×3×45cmの角材を使用。2枚スライスは3cm、3枚スライスは1.8cmと同じ物で使い分けが出来ます
- 18
★~ちょっと裏技~スライスに自信の無い方は、スポンジケーキを冷凍してから切ると切り易く断面もキレイです。
- 19
※デコレーションする際はスポンジ断面にシロップを刷毛で塗ってください。塗らないとふわふわ過ぎてフォークを弾き返しますw
- 20
★シロップは、熱湯45ccに砂糖15gを加えて溶かし、香り付けに洋酒かバニラエッセンスを少々加えると完成。
- 21
※デコレーション後、1日置く場合(ケーキドーム等で保管)はシロップ不要。クリームの水分を程好く吸収してしっとりします。
- 22
レシピID : 18199928 『チョコ生クリーム』でデコレーションすると、こんな感じです♪
- 23
※※2013.12.21.冷ます際に底面や側面が凹む事があったため、工程(4、12)を変更しました。
- 24
※※粉の配合が少ない事が原因かと思われるので、シフォンケーキの方法(生地を型に貼り付かせた状態で冷ます)に変えました。
コツ・ポイント
スポンジケーキの一般的な作り方『粉を合わせたらサックリ混ぜる』これが失敗し易いポイント。混ぜ過ぎて膨らまなかったり、混ぜ足らずにキメが粗かったり。この問題を解決するのが『たんぱく質の少ない粉』を使うこと。
しっかり混ぜても粘りが出ません。
似たレシピ
-
シンプルな材料だけで王道スポンジケーキ。 シンプルな材料だけで王道スポンジケーキ。
材料は粉・卵・バター・牛乳だけ。いたってオーソドックスなスポンジの作り方です。ふわふわしっとり、みんなが笑顔になります。 くみんちゅキッチン -
-
-
-
-
-
-
-
-
ふわふわしっとり☆基本のシフォンケーキ ふわふわしっとり☆基本のシフォンケーキ
母直伝のふわふわシフォン、基本の分量さえ覚えれば応用は簡単です!砂糖は上白糖がオススメです、砂糖は減らしてもOK! ねここ໒꒱ -
その他のレシピ