夏の定番❤ゴーヤチャンプル

yoshirenji @cook_40112001
我家はスパムではなくベビーハムで作るゴーヤチャンプルが人気です♪
旦那様は苦味が足りないらしいけど私は、これじゃないと
このレシピの生い立ち
ゴーヤの苦味が苦手だけど、下処理をしてスパムではなくベビーハムの甘みで一緒に食べると美味しく食べれるので夏の我が家の定番です
夏の定番❤ゴーヤチャンプル
我家はスパムではなくベビーハムで作るゴーヤチャンプルが人気です♪
旦那様は苦味が足りないらしいけど私は、これじゃないと
このレシピの生い立ち
ゴーヤの苦味が苦手だけど、下処理をしてスパムではなくベビーハムの甘みで一緒に食べると美味しく食べれるので夏の我が家の定番です
作り方
- 1
豆腐を水切りする。ゴーヤの種の部分をスプーンで取り除き切るゴーヤを洗い分量外の塩を小さじ1入れた水に15〜30分つける。
- 2
ベビーハムを
まず縦に四頭分してから、1㎝程の厚さへ切る。
卵を溶く。
豆腐を一口大に切る。 - 3
フライパンへ油を入れ、ゴーヤを炒める。ここで、よ〜く炒めると苦味が減ります。
- 4
ゴーヤが焼けてから、ベビーハムを入れ炒め、ベビーハムに焼き色がついたら皿へ一旦取り出す
- 5
フライパンへ豆腐を入れ両面、焼き色がついたら、ゴーヤとベビーハムをフライパンへ
- 6
卵を入れ炒め、顆粒ダシを全体に振り入れ、醤油を入れ混ぜて、皿に盛り鰹節をかけて完成!塩加減はお好みで調整して下さい
- 7
我家はうす味なので、濃い味の方は麺つゆを回しかけても美味しいです。
コツ・ポイント
ゴーヤの苦味が好きな方は、塩につけた後、洗うだけで大丈夫です。
苦味が特に苦手な人は、ゴーヤの種の部分の白いワタを綺麗に取り除くと、苦味が少なくなります。
ゴーヤをよく洗い塩水に30分以上つけると苦味がかなり減ります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
白だしで!夏の定番☆ゴーヤチャンプル!! 白だしで!夏の定番☆ゴーヤチャンプル!!
【2018.9.12話題のレシピ入り】苦味を抑えた基本のゴーヤチャンプルです。強火で炒めて出来たて熱々を食べてください! 野菜ソムリエmiwa -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18242783