あん食パン(スリム食パン型1/2斤×2)

ミニサイズの可愛いあん食パン♡
生地を三つ編みして作っているので、どこを切っても粒あんが顔を出します♪
プレゼントにも☆
このレシピの生い立ち
いつも作っているあん食パンより、折りたたむ回数が少なくしてみましたが、粒あんがいい感じに全体に広がってくれました♪
あん食パン(スリム食パン型1/2斤×2)
ミニサイズの可愛いあん食パン♡
生地を三つ編みして作っているので、どこを切っても粒あんが顔を出します♪
プレゼントにも☆
このレシピの生い立ち
いつも作っているあん食パンより、折りたたむ回数が少なくしてみましたが、粒あんがいい感じに全体に広がってくれました♪
作り方
- 1
ホームベーカリーのパンケースにパン生地の材料を入れ、「パン生地」コースを選んでスイッチを入れる。
- 2
※ドライイーストを自動で投入出来る機能がある場合は、そちらに入れてください。
- 3
パン生地が出来たらパンケースから取り出し、強力粉(分量外)を薄く敷いたまな板などの上に取り出す。
- 4
3のパン生地を麺棒を使って20×30cm位にのばし、手前2/3の所に粒あんをスプーンの裏側を使ってのばすようにのせる。
- 5
※粒あんを生地にのせる場合は、生地の端から1.5cm位は開けてください。
(生地を折り重ねた時につまんで閉じる分です。) - 6
4のパン生地の奥側1/3のパン生地を折って重ねる。
- 7
次に、手前の1/3のパン生地を折って重ね、パン生地の合わさった所を、指でつまんで閉じる。
- 8
7にかたく絞った布巾をかぶせ、8分位置く。
(※ベンチタイム) - 9
8のパン生地を縦に置き、麺棒で15×30cm位にのばす。(※力を入れ過ぎて、粒あんが出ないようにお気を付け下さい。)
- 10
9の生地を、スケッパーや包丁を使って縦にまず3等分に切る。
- 11
10の切った生地を、それぞれまた3等分に切る。
- 12
11の切った生地のうち、両端2本とあと1本を半分の長さに切る。
- 13
12のパン生地の中で、半分の長さに切っていない生地3本を使って三つ編みを作る。
(生地の途中から三つ編みを作り始める。) - 14
※以前、生地を三つ編みにする際に、端から編んでいくより真ん中から編むほうがきれいに仕上がったので…。端からでもOKです。
- 15
12で切った半分の長さのパン生地3つ分をそれぞれくっつける。
- 16
15のパン生地を、最後まで三つ編みをする。
- 17
まだ編んでいない編み初めの部分のパン生地を、三つ編みにする。
- 18
13~17の工程を繰り返し、もう1つ三つ編みを作る。
- 19
スリム食パン型にサラダ油(分量外)を薄く塗り、18で出来た三つ編み生地を入れる。
- 20
オーブン内と型に入れた19のパン生地に霧吹きで水をかけて、35℃のオーブンに30~35分入れて発酵させる。
- 21
発酵が終わったら食パン型をのせた天板を取り出し、オーブンを190℃で予熱する。
- 22
食パン型にふたがある場合は、お好みでふたをして焼く。その場合は、ふたにもサラダ油を薄く塗る。
(今回は1つだけふた使用) - 23
予熱が完了したら22をオーブンに入れ、様子を見ながら20分位焼く。
- 24
パンを型から取り出し、網の上で冷ます。
- 25
◆色々なあん食パンレシピ
『【あん食パン】粒あん三つ編みパン』
(ID:19904363)
※強力粉200g使用 - 26
『憧れのマーブル模様★あん食パン~HB生地』
(ID:20169511)
※強力粉250g使用 - 27
『卵と牛乳♪ちぎりパンになった★あん食パン』
(ID:19315639)
※強力粉200g使用 - 28
『【あん食パン】粒あん抹茶三つ編みパン』
(ID:17751478)
※強力粉200g使用 - 29
『【あん食パン】粒あんよもぎ三つ編みパン』
(ID:20441657)
※強力粉200g使用 - 30
『スクエア型で作る★三つ編みあん食パン』
(ID:20201480)
※強力粉200g使用 - 31
『パウンド型で作る★あん食パン~粉150g』
(ID:20296537)
※強力粉150g使用 - 32
『あこがれのマーブル模様♪よもぎあん食パン』
(ID:18361116)
※強力粉250g使用 - 33
『抹茶あん★三つ編みあん食パン~スクエア型』
(ID:19432121)
※強力粉200g使用 - 34
『あん食パン~黒糖きな粉粒あん三つ編みパン』
(ID:17825312)
※強力粉200g使用 - 35
『スクエア型で作る★黒糖きな粉あん食パン』
(ID:19189161)
※強力粉200g使用 - 36
☆2019.06.15
話題入りさせて頂くことが出来ました。つくれぽを届けて下さった皆様、本当にありがとうございました♪
コツ・ポイント
オーブンの大きさやくせに合わせて、様子を見ながら焼く時間を調節して下さい。
似たレシピ
-
あん食パン(強力粉250g・食パン型) あん食パン(強力粉250g・食パン型)
焼くたび切るごとに模様が変わる食パン♪どこを食べても粒あんがあるのが嬉しい~♡トーストしたらサクサクですよ☆ ほっこり~の -
卵と牛乳♪HB生地あん食パン~ちぎりパン 卵と牛乳♪HB生地あん食パン~ちぎりパン
1つがちょっと大きめのちぎりパンだけど、どこかかわいいね♡粒あんもたっぷり!3つに分けてプレゼントにもいいかも~♪ ほっこり~の -
あん食パン(HB生地150gパウンド型) あん食パン(HB生地150gパウンド型)
食パン型がなくても、パウンド型を使ってあん食パンが作れます♪小さめの焼き上がりでかわいい感じ♡プレゼントにもどうぞ。 ほっこり~の -
-
エンゼル型で作る★あん食パン~粉150g エンゼル型で作る★あん食パン~粉150g
粒あんを混ぜ込んで三つ編みにしたパン生地を、エンゼル型に入れて焼いてみました♪どこを切っても粒あんが出てきて嬉しい~! ほっこり~の -
-
マーブルパン~スリム食パン型1/2斤×2 マーブルパン~スリム食パン型1/2斤×2
市販の折り込みシートを使った生地をねじって作る、マーブルパンです。今回はスリム食パン型を使ってますが、他の型でもどうぞ☆ ほっこり~の -
あん食パンHB粒あんよもぎ三つ編みパン あん食パンHB粒あんよもぎ三つ編みパン
よもぎ粉と粒あんの和の組み合わせで、よもぎ餅みたいな味♪食べだしたら止まらない!作って楽しい&食べておいしいパンです♡ ほっこり~の -
三つ編みあん食パン(HB生地スクエア型) 三つ編みあん食パン(HB生地スクエア型)
いつも、ちぎりパンを作っているスクエア型を使ったら、3本のミニあん食パンが出来ました♪ひとくちサイズで食べやすいですよ☆ ほっこり~の -
-
あこがれのマーブル模様♪よもぎあん食パン あこがれのマーブル模様♪よもぎあん食パン
よもぎ粉入りのパン生地に粒あんを混ぜ込み、三つ編みにして型に入れて焼きました♪まるで、よもぎ餅を食べているような感じ! ほっこり~の
その他のレシピ