生真たら切身のムニエル?バター焼き?皮無

はるほの0310
はるほの0310 @cook_40136699

たらの切身をムニエル?バター焼き?にして、付け合わせの野菜も残りのソースで焼いてます^_^
このレシピの生い立ち
娘と晩ご飯のおかずをスーパーで探していて、たまには魚をメインにしようかと思いまして。

生真たら切身のムニエル?バター焼き?皮無

たらの切身をムニエル?バター焼き?にして、付け合わせの野菜も残りのソースで焼いてます^_^
このレシピの生い立ち
娘と晩ご飯のおかずをスーパーで探していて、たまには魚をメインにしようかと思いまして。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 真たら切身 2切れ 150g位
  2. 小さじ1/4弱
  3. 黒胡椒 適量
  4. 小麦粉 適量
  5. バター 30g
  6. 大根 適量
  7. にんじん 適量
  8. さやえんどう 適量
  9. ミニトマト 数個

作り方

  1. 1

    たらの切身に、塩と黒胡椒を両面にふって、しばらく冷蔵庫で寝かします。30分位はおいてます。焼く15分前には出して常温に。

  2. 2

    付け合わせとして、大根、にんじんの皮をむき、いちょう切り、半円切りして、レンチン。500W1分程度。軽く塩ふっときます。

  3. 3

    さやえんどうの筋をとり、ラップにくるんでレンチンします。500W30秒位。
    野菜は付け合わせなので、家にあるのを適当に。

  4. 4

    たらに薄く小麦粉をまぶします。

  5. 5

    フライパンにバターを入れて、弱火でバターを溶かします。

  6. 6

    バターが溶けたらたらを皮側から焼きます。半分位白く焼けてきたところでひっくり返します。

  7. 7

    ひっくり返したら、大根とにんじんを入れて焼いていきます。

  8. 8

    たらに火が通ったら、先に取り出してからさやえんどうを入れて炒めます。

  9. 9

    付け合わせに味が回った気がしたら、盛り付けて完成です!ミニトマトは、バランス考えてそのまま添えております。

コツ・ポイント

魚を焼く前に、塩と黒胡椒をしておくこと、小麦粉は焼く直前に振ることでしょうか。付け合わせの野菜は家にある残りを適当に選べば良いと思います^_^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はるほの0310
はるほの0310 @cook_40136699
に公開
毎日、息子と娘の、朝・晩御飯、妻の弁当を作ってるので、せっかくだから色々と紹介してみようかなと思いまして^_^
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ