ハニートラップ♡胡桃と全粒粉のハードパン

薄荷パン
薄荷パン @cook_40049914

⋆❧甘い香りに誘われて齧りついたら歯茎に一撃✧彼女はお堅いハードパン♪カラメル化したトップをガリガリ言わせて食いやがれ♡
このレシピの生い立ち
シュガートップがあるのだから、ハニートラップ(違)ハニートップもエエだろうと。

ハニートラップ♡胡桃と全粒粉のハードパン

⋆❧甘い香りに誘われて齧りついたら歯茎に一撃✧彼女はお堅いハードパン♪カラメル化したトップをガリガリ言わせて食いやがれ♡
このレシピの生い立ち
シュガートップがあるのだから、ハニートラップ(違)ハニートップもエエだろうと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5個分
  1. 準強力粉リスドォル使用) 180g
  2. 全粒粉 20g
  3. ☆塩 3g(1.5%)
  4. ☆砂糖 3g(1.5%)
  5. 胡桃 30g
  6. ドライイースト 2g(1%)
  7. 134g(67%)
  8. トッピング
  9. 蜂蜜 適量

作り方

  1. 1

    胡桃はオーブントースターで軽く焼いて、手で砕く。

  2. 2

    ☆をボウルに入れ(できたらザルでさっと濾すと良い)ヘラでよく混ぜる。

  3. 3

    胡桃とイーストを入れ良く混ぜ、水を入れ粉っぽさがなくなるまでヘラで混ぜる。(固まって来たらヘラで押し混ぜると良い)

  4. 4

    一まとめにし、乾燥に注意して20分寝かせ、ヘラで周りから畳むようにパンチする。20分寝かす→パンチを合計3回繰り返す。

  5. 5

    ■1次発酵
    最初ベタついてた生地が、もちツヤになる♡
    乾燥に注意して3倍近くまで1次発酵。

  6. 6

    ■分割&ベンチ
    打ち粉した台に取り出し5分割(1個73gくらい)
    優しく丸め、20~30分ベンチタイム。

  7. 7

    ■成形
    台に閉じ目を上にして置き、手で平たく潰す。
    (べた付く時は打ち粉して)

  8. 8

    3方から折って三角にし、手の平で押して密着させる。

  9. 9

    角を集めるようにつまむとこんな形になる。再度角を集めるようにつまむと、だいたい丸くなる。

  10. 10

    集めた部分を指で押さえ閉じる。

  11. 11

    引っくり返して表を出し、手で包んで台にこすりつけるような感じで、表面を張らせ、丸く形を整える。

  12. 12

    ■2次発酵
    クッキングシートの上に並べ、乾燥に注意して2次発酵。

    頃合いを見てオーブンを250度に余熱開始。

  13. 13

    ※発酵終了にタイミングを合わせて余熱しましょう♪
    天板も一緒に余熱すると良いです。

  14. 14

    写真くらいに膨らめばOK!

  15. 15

    鋏を直角に立てて、トップに十字に切れ目を入れる。チョキンチョキンとね♪
    ※鋏を水でぬらすと、切りやすいヨ♪

  16. 16

    切れ目に蜂蜜を適量たらす。
    先の細い蜂蜜容器で1,2プッシュくらい。

  17. 17

    ■焼成
    温度を230度に下げ7分、200度に下げ10~13分程度蒸気焼成。
    焼きたてはパチパチ天使の拍手聞こえます♪

  18. 18

    蜂蜜がカラメル状になって、トップはガリガリです♪

  19. 19

    バリバリ割ると、中はもっちりふんわり~♪
    1次発酵を低めの温度でゆっくりすると、生地が美味しくなりますヨ♪

  20. 20

    ※冷めたら袋に入れて保存しましょ♪
    だんだん表面がしっとりしちゃいますが、トースターで軽く焼くとバリバリが復活!

  21. 21

    ※うちのはスチームのないオーブンなので、一緒に余熱した小石にお湯をかけて、蒸気を入れてます。

  22. 22

    ■発酵データ
    13/04/09室温18℃
    ・1次 22℃保温で150分
    ・2次 35℃で10分+保温で22分

  23. 23

    13/11/17話題入り♪
    れぽ下さった皆様、閲覧・印刷・フォルダインの皆様にも心より感謝を申し上げます♡

コツ・ポイント

・水分量は粉の種類により異なります。様子を見ながら入れまショウ。
・焼成時間もオーブンにより異なります。焼き色を見ながら加減しまショウ。
・正しくは「ハニートラップ」→「ハニートップ」でっす(‾∀‾)ウシシシシ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
薄荷パン
薄荷パン @cook_40049914
に公開
※注意※ 私は「ド素人の料理実験マニア」で、知らぬ間に出ていた「トマト塩」本の料理家ではありません。詳細は15/03/20の日記やブログhttp://plaza.rakuten.co.jp/hakkapan/にて。❖紹介文先頭「☆」は話題入り等❖【カッチョエエハード焼き隊】コッソリと。詳細は13/04/05の日記で❖【アンチョビ同盟】№9♪※お礼れぽなど一切気になさらないように❤
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ