低糖質 卵なし豆乳メレンゲのケーキ★

soubun @cook_40068223
糖質制限のお菓子はどれも卵入り。
卵アレルギーでもふんわりしたケーキを食べたくて作りました。
このレシピの生い立ち
卵アレルギーで、メレンゲをどうにかしようと考えていたときに、卵白はタンパク質が凝固と泡立つとわかり、豆乳メレンゲがあることを知りました。それをアレンジしました。
低糖質 卵なし豆乳メレンゲのケーキ★
糖質制限のお菓子はどれも卵入り。
卵アレルギーでもふんわりしたケーキを食べたくて作りました。
このレシピの生い立ち
卵アレルギーで、メレンゲをどうにかしようと考えていたときに、卵白はタンパク質が凝固と泡立つとわかり、豆乳メレンゲがあることを知りました。それをアレンジしました。
作り方
- 1
おからパウダーに豆乳を入れて、戻しておく
- 2
●の材料を混ぜ合わせる。
BP(ベーキングパウダー)はダマになりやすく、苦いので、できればふるって加えるとなおよし。 - 3
バターはポマード状に白っぽくなるように練って、ボールの回りに広げる均等に混ざりやすいように。
- 4
豆乳をレンジで温めて60℃くらい。私は600w2分で様子見ました。手を入れられないくらい?
- 5
レモン汁を加えて、ミキサーで泡立てる。あら不思議!メレンゲだ!
- 6
しっかり泡立てますが、
7分立てくらいかな? - 7
1のおからと、2の粉を、よくまぜ、3のバターのボールに入れて、混ぜ合わせる
- 8
7のボールに豆乳メレンゲを半量入れて、まじませ、ラム酒を、10ccくらい加える
- 9
残りのメレンゲを加えて、型に入れ、170℃で20から30分
コツ・ポイント
豆乳は無調整のものを選んでください。
ちゃんと温めること、よく泡立てておくことがコツかしら?まだまだ改善します!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単!4分でできる低糖質の蒸しパンケーキ 簡単!4分でできる低糖質の蒸しパンケーキ
ダイエット中に甘いものが食べたくて、しっとり蒸しパンケーキみたいなのを作りました。保存は冷凍保存もできます。まったりマイルド
-
-
おからパウダーで低糖質チョコケーキ おからパウダーで低糖質チョコケーキ
夫婦で糖質制限生活中ですがバースデーケーキを諦められず、おから感のない糖質オフのチョコレートケーキを作ってみました。 mamamiemie -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18283976