炊飯器で!さんまの煮付け

※URARA※
※URARA※ @cook_40046730

【2011.10.17 話題入り♡】30分程で簡単!材料を入れてスイッチオン。 骨も食べられる【缶詰め程柔らかくはない】
このレシピの生い立ち
炊飯器でいろいろ作りたくて(^^)

炊飯器で!さんまの煮付け

【2011.10.17 話題入り♡】30分程で簡単!材料を入れてスイッチオン。 骨も食べられる【缶詰め程柔らかくはない】
このレシピの生い立ち
炊飯器でいろいろ作りたくて(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. さんま 4匹
  2. ☆酒・しょう油・みりん 大3
  3. ☆砂糖 大2
  4. ☆酢 大1
  5. ☆しょうが 小1又は1かけ
  6. 1カップ(200cc)

作り方

  1. 1

    さんまは、頭と尾を落として4等分にし腸を取り出し釜に入れ☆の材料を入れる。

  2. 2

    落とし蓋をして炊飯スイッチonで炊き上がれば出来上がり。

  3. 3

    【片付け】調理後 蓋が汚れるので濡れた布巾かキッチンペーパーで拭いておく。

コツ・ポイント

炊き上がったら電源は切って下さい。保温のままだと水分がなくなってしまいます。
炊飯器によって出来上がりが違う場合があります。炊き上がり近くになれば様子をみて調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
※URARA※
※URARA※ @cook_40046730
に公開
大阪で不定期にお料理教室を開催しています。センスアップ教室(感性を磨く教室)スーパーフード・酵素の資格習得。楽しくお料理して健康で綺麗でいたい。家族や友達の健康を願う主婦です。
もっと読む

似たレシピ