タレが最高!手羽元の唐揚げ

SAYOHA
SAYOHA @cook_40106768

揚げたあとにからめるタレがポイントです!
ちょっとピリ辛で美味しいですよ~♪
このレシピの生い立ち
手羽元を唐揚げにすると、表面ばかりがかたく、中までなかなか味がしみこまなかったので、これに合うタレがないか、色々と調べて考えました♪

タレが最高!手羽元の唐揚げ

揚げたあとにからめるタレがポイントです!
ちょっとピリ辛で美味しいですよ~♪
このレシピの生い立ち
手羽元を唐揚げにすると、表面ばかりがかたく、中までなかなか味がしみこまなかったので、これに合うタレがないか、色々と調べて考えました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 手羽元 12本ぐらい
  2. ○にんにくすりおろし 1かけ分
  3. ○生姜すりおろし 大さじ1/2
  4. ○醤油 50ml
  5. ○酒 大さじ1
  6. 小麦粉片栗粉 3:1
  7. タレの材料
  8. 醤油 60ml
  9. 砂糖 大さじ2
  10. 大さじ1/2
  11. ごま 小さじ1
  12. にんにくすりおろし 1かけ分
  13. コチュジャン 小さじ1/2
  14. 白ゴマ 大さじ1/2
  15. ねぎのみじん切り 5cm分ほど

作り方

  1. 1

    手羽元は、肉熱い部分に包丁で切りこみを入れておく。(火の通りがよくなるので)

  2. 2

    ○の材料と手羽元をボウルやビニール袋に入れて、手でよくもみ込んで、30分ほど置いておく。

  3. 3

    小麦粉と片栗粉を3:1の割合で混ぜた粉に、2を付けて、余分な粉ははらう。

  4. 4

    160度の油でじっくり揚げて中まで火を通していく。(10分ぐらい)

  5. 5

    そのあとに、180度に油の温度を上げて、キツネ色になるまで3~5分ほど揚げると、カラッと仕上がる。

  6. 6

    タレの材料をよく混ぜておき、手羽元が熱いうちにタレをかけて出来上がり。

コツ・ポイント

2度揚げしてもいいみたいですが、私は面倒なので油の温度を調節して揚げています^^;
休みの前の火は、にんにく多めで作ったりもしています♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
SAYOHA
SAYOHA @cook_40106768
に公開
毎日手作りで家族に喜んでもらいたいです!
もっと読む

似たレシピ