中心温度計でローストビーフ失敗しません!

中心温度計を使えば毎回綺麗な焼き具合にできます。低脂肪なモモ肉も塩麹に漬け込めば柔らかくなり、ダイエット中でも安心です!
このレシピの生い立ち
姉がいつも上手にローストビーフを焼くので、見ていたら、なんと中心温度を測っていたのです!
なので、連続してモニターできたらいいなと思い、ワイヤータイプのを使用して焼いてみました。ダイエットにも良いように、シュガーカット使用しています。
中心温度計でローストビーフ失敗しません!
中心温度計を使えば毎回綺麗な焼き具合にできます。低脂肪なモモ肉も塩麹に漬け込めば柔らかくなり、ダイエット中でも安心です!
このレシピの生い立ち
姉がいつも上手にローストビーフを焼くので、見ていたら、なんと中心温度を測っていたのです!
なので、連続してモニターできたらいいなと思い、ワイヤータイプのを使用して焼いてみました。ダイエットにも良いように、シュガーカット使用しています。
作り方
- 1
今回はこのワイヤーの先がセンサーになっている中心温度計でモニターしてオーブンで焼いてみました。内部温度52度が目標です。
- 2
モモ肉に塩麹、ニンニクのすりおろしを塗って一晩おきますが、塩麹は焦げやすいので、もしあればガーゼでくるみます。
- 3
ガーゼがあれば、一晩経ったら剥がすだけで簡単です。
- 4
塩麹、ニンニクすりおろしを塗ったら、ラップをして冷蔵庫で一晩置きます。
- 5
一晩置いてガーゼを外しました。ガーゼがなかった場合は大きい塩麹の粒は拭っておきましょう。
- 6
内部温度が10度になるまで、室温に放置します。内部温度計はこのような刺すタイプを時々刺すのでももちろん大丈夫です。
- 7
肉の形を保つために、タコ糸で縛ります。
- 8
フライパンにオリーブオイルを熱して表面を焼き固めます。
- 9
香味野菜を刻んで天板に広げて、その上に肉を載せる。
オーブンは120度。 - 10
このような刺すタイプを時々刺して確認されても大丈夫です。
- 11
ワイヤータイプだと、このように連続モニターできます!
- 12
120度、58分25秒で内部温度が52度になりました。
- 13
焼き上がりはホイルにくるんで、荒熱が取れるまで室温で放置します。
- 14
冷めたら冷蔵庫に入れて、肉汁が肉に馴染むのを待ちましょう。数時間は寝かせましょうね。
- 15
香味野菜はフライパンに入れて、そこに水を足して煮たてます。
- 16
煮汁を濾します。
- 17
塩麹、コーンスターチ以外のソースの材料を入れて、煮立てます。
- 18
とろみ付けにコーンスターチを入れて少し煮ます。
- 19
完全に冷めてから、塩麹で味を調えます。
- 20
数時間待ってから切れば肉汁が肉の中にとどまります。切れやすくもなります。
ちゃんと綺麗に焼けました!!
コツ・ポイント
今回は連続モニターができるようにワイヤータイプの中心温度計を使用して、内部温度が52度になる瞬間を掴みました。
でも、ご家庭にある刺すタイプの中心温度計を使用して、時々オーブンを開けて計測して52度を目指していただければ大丈夫です。
似たレシピ
-
温度計で思いどおり、絶品ローストビーフ 温度計で思いどおり、絶品ローストビーフ
ローストビーフの焼き具合は、肉の内部温度を測れば思いどおり。焼き時間ではなく肉の内部温度がポイント。今回はミディアムレア モモコのパン工場 -
ローストビーフ [炊飯器で低温調理] ローストビーフ [炊飯器で低温調理]
誕生日のお祝いレシピに♪温度の調節が難しく、試行錯誤中なので覚え書きです。作ると毎回すぐ無くなっちゃうくらい好評です☆ 気ままにごはん -
-
-
-
-
-
おもてなし☆やわらかローストビーフ おもてなし☆やわらかローストビーフ
赤身もも肉もマリネでやわらかジューシー!!簡単ローストビーフはパーティーやおもてなしの主役です♡ソースが美味! LimeLunch -
-
-
その他のレシピ