ノンオイル!マイルド低脂質ドライカレー

しい*ft
しい*ft @cook_40142288

脂質が多くて刺激の強いカレーを、ノンオイルでマイルドに作りました。お腹に優しいカレーです。
このレシピの生い立ち
大好きなカレーだけど、食べるとお腹が痛くなる…。
でもカレーが食べたい…。そんな葛藤から生まれた優しい味のカレーです。ガツンとパンチの効いたスパイシーカレーとは違うけど、満足できる味に仕上がりました(^^)

ノンオイル!マイルド低脂質ドライカレー

脂質が多くて刺激の強いカレーを、ノンオイルでマイルドに作りました。お腹に優しいカレーです。
このレシピの生い立ち
大好きなカレーだけど、食べるとお腹が痛くなる…。
でもカレーが食べたい…。そんな葛藤から生まれた優しい味のカレーです。ガツンとパンチの効いたスパイシーカレーとは違うけど、満足できる味に仕上がりました(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 鶏肉(ミンチ状) 100〜150g
  2. 玉ねぎ 1/2玉
  3. 人参 約3cm
  4. なす、いんげんなどお好みで 適量
  5. おろしにんにく 少々
  6. おろししょうが 少々
  7. カレー粉 大さじ1〜1.5
  8. ケチャップ 大さじ1/2
  9. 小さじ1/2
  10. ウスターソース 小さじ1/2
  11. はちみつ 小さじ1
  12. 濃口しょうゆ 小さじ1/2〜1

作り方

  1. 1

    野菜は全てフードプロセッサーにかける。無い場合はみじん切りにする。にんにく、しょうがと共にフライパンに入れて中火で加熱。

  2. 2

    鶏肉はミンチを買ってきてもいいし、皮を除いた胸肉やささみをミンチ状にして使ってもよい。

  3. 3

    玉ねぎの香りが変わってしっかり炒まったら、②の鶏肉を加えてさらによく炒める。

  4. 4

    調味料を全て加えていき、しっかり炒める。(写真は玉ねぎ、人参、いんげんで)

  5. 5

    お好みでゆで卵などを添えても美味しいです。今回は辛くないカレー粉を使いましたが、お好みのものでどうぞ!

コツ・ポイント

玉ねぎをしっかり炒めて、ノンオイルでも甘みと深みを出すこと。粉っぽさをなくすために、カレー粉を入れたらしっかり炒めてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しい*ft
しい*ft @cook_40142288
に公開
管理栄養士です。料理だいすき!食べることはもっとすき!やっぱりお家ごはんは ほっこり○◎主にグルテンフリー、乳製品フリー、低脂質のレシピをご提案しています*
もっと読む

似たレシピ