赤しそジュース !クエン酸で甘酸っぱい!

はぐごはん
はぐごはん @cook_40131910

夏にピッタリの赤紫蘇ジュース!
氷をたっぷり加えて、水割りでも炭酸割りでも◎
かなり酸っぱく、甘さ控えめのレシピ
このレシピの生い立ち
実家の母が作っていたもの。
さっぱりとしていて、クエン酸も摂れるので夏にピッタリです

赤しそジュース !クエン酸で甘酸っぱい!

夏にピッタリの赤紫蘇ジュース!
氷をたっぷり加えて、水割りでも炭酸割りでも◎
かなり酸っぱく、甘さ控えめのレシピ
このレシピの生い立ち
実家の母が作っていたもの。
さっぱりとしていて、クエン酸も摂れるので夏にピッタリです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2リットル
  1. 赤紫蘇 2束
  2. 1.5リットル
  3. てんさい糖(黒糖、砂糖でもok) 200g(お好みで増減してください)
  4. クエン酸 20-30g(お好みで増減してください)

作り方

  1. 1

    赤紫蘇の葉を茎から取り外す

  2. 2

    揉むように優しく洗う

  3. 3

    赤紫蘇と水を鍋に入れる

  4. 4

    菜箸でグサグサと刺すようにしていくと、だんだんカサが減る

  5. 5

    30分ほど弱めの中火でじっくり煮出す

  6. 6

    赤紫蘇のエキスが出ると、葉の色が緑色になり、香りがするのが目安。
    ここまで煮出せばok!

  7. 7

    ボウルにざるを重ね、キッチンペーパーを厚め重ねる
    (今回は6重くらい)

  8. 8

    ボウルに鍋の中身をあける
    しそを箸やトングでギューギューと絞り、引き上げる

  9. 9

    ボウルに残った煮出した汁に、クエン酸を加える

    茶色が鮮やかなピンクに変わる

  10. 10

    てんさい糖を加え、混ぜる。
    そのまま冷やし、冷えたらペットボトルに詰める。

    冷凍で1年持ちます。

  11. 11

    この色が

  12. 12

    クエン酸を加えると鮮やかなピンクに!!

コツ・ポイント

甘さ、酸味はお好みで調整してください☆彡.。
つわりにも良さそう。。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はぐごはん
はぐごはん @cook_40131910
に公開
「カンタン!おしい!ヘルシー!」をモットーに日々研究してますヽ(*' '*)ノ
もっと読む

似たレシピ