
お鍋任せのほったらかし豚汁

なごにゃん @cook_40052265
疲れている日、やる気の出ない日、家にある物でなるべく楽に豚汁がつくりたーい!
このレシピの生い立ち
普段はいろいろなレシピを見て、いろいろな調味料を入れて豚汁を作って楽しんでいます。
そんな気力のない日、だし汁は白だし1つで、あくとりもキッチンペーパーにおまかせ、お鍋任せのほったらかしで豚汁を作っています。
お鍋任せのほったらかし豚汁
疲れている日、やる気の出ない日、家にある物でなるべく楽に豚汁がつくりたーい!
このレシピの生い立ち
普段はいろいろなレシピを見て、いろいろな調味料を入れて豚汁を作って楽しんでいます。
そんな気力のない日、だし汁は白だし1つで、あくとりもキッチンペーパーにおまかせ、お鍋任せのほったらかしで豚汁を作っています。
作り方
- 1
こんにゃくは茹で、油揚げは油抜きする。さつまいもは水に少しさらす。具材を切る。
- 2
鍋にこんにゃく、油揚げ、さつまいも、野菜を入れ、その上に肉を広げる。水と白だしを入れる。
- 3
キッチンペーパーを4つ折りにして、中央側の一角を切る(真ん中に穴が開いた状態になる)。
- 4
3のキッチンペーパーを濡らして、2の鍋に広げて入れる(落とし蓋兼あくとり)。
- 5
具材が煮えたらキッチンペーパーを捨て、火を止めて味噌を溶かしいれる。
ひと煮立ちさせたら完成です。
コツ・ポイント
炒め煮にしないのでヘルシーです♪
我が家ではごま油を入れなくても入れたような味になります。ごま油を追加したい場合、味見をしてから最後に追加すると良いかと思います。
具材は表記してあるものにこだわらず、家にある具材で作ってみてください♪
似たレシピ
-
-
-
【餅 豚汁鍋】お正月お餅を入れ食べる豚汁 【餅 豚汁鍋】お正月お餅を入れ食べる豚汁
【豚汁+餅+鍋】食べる豚汁具沢山インフルエンザに良い食材【蓮根】を入れて鍋を作り部屋の湿度を高め美味しく食べる^^* hideどん -
-
お鍋にたっぷり作りおき♪我が家の豚汁 お鍋にたっぷり作りおき♪我が家の豚汁
我が家の豚汁は竹輪入りの具沢山❤魚介のダシが出てグッとおいしくなりますよ。お鍋にたっぷり作って家事をさぼりましょ♪ せいこ丸 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18381876