牛肉となすとズッキーニのピリ辛合え

ダウダウです
ダウダウです @cook_40053484

最初、ハムで作ったら、食感のバランスから言ったら、絶対牛肉というので、作り直しました。ちょっと贅沢で、豪華な感じです
このレシピの生い立ち
簡単にハムを入れて作ったら、食感が合わないから牛肉でと言われて作り直しました。

こちらのほうが豪華ですが、手軽に出来るハムもお勧め

ハムには柚子胡椒は入れていないので、酢は同じ量で、醤油1.砂糖1の割合でOKです

牛肉となすとズッキーニのピリ辛合え

最初、ハムで作ったら、食感のバランスから言ったら、絶対牛肉というので、作り直しました。ちょっと贅沢で、豪華な感じです
このレシピの生い立ち
簡単にハムを入れて作ったら、食感が合わないから牛肉でと言われて作り直しました。

こちらのほうが豪華ですが、手軽に出来るハムもお勧め

ハムには柚子胡椒は入れていないので、酢は同じ量で、醤油1.砂糖1の割合でOKです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 牛肉切り落とし 100g
  2. ズッキーニ 1本
  3. なす 2本
  4. 揚げ油(グレープシードオイル) 適宜
  5. 塩・胡椒 少々
  6. 醤油 大3/4
  7. 大1、5
  8. 砂糖 大1
  9. 柚子胡椒 小1/2

作り方

  1. 1

    今回は緑のズッキーニが売り切れだったので黄色で、3~4箇所ぐらいピーラーで上のように皮をむきます

  2. 2

    1cmぐらいに切って、塩を振って10分ぐらい置きます

  3. 3

    ナスはスカスカのスポンジ状で、油を吸いやすいので、塩をふって浸透圧で出てきた水分が隙間を埋めるので余計な油を吸わない

  4. 4

    水洗いをした後はギュッと絞ったり拭きすぎて水分を抜かないように注意しましょう。色落ちを防いだり、アクも抜けます

  5. 5

    ズッキーニも1cmぐらいに切りましょう。今日は緑がなかったけど、緑でも綺麗だよね

  6. 6

    ひたひたの油で揚げ焼きみたいにして、ナスもズッキーニも素揚げします

  7. 7

    よく油をきっておきます

  8. 8

    牛肉の切り落としは、食べやすい大きさに切って、本当に軽く塩コショウ。油を引かずにかるく火を通します

  9. 9

    調味料を混ぜて、そこに揚げたズッキーニとなす牛肉を入れて、混ぜ合わせます

  10. 10

    最後に炒りゴマを振って出来上がり。ゴマをかけるとき、指で潰すようにかけていくとゴマの風味が引き立ちます

  11. 11

    油はグレープシードオイルを使用しましたが、普通のサラダオイルでも大丈夫です。、ノンコレステロールで軽い感じに揚がります

コツ・ポイント

ナスは塩をしてからペーパーで余分な水分は拭き取ってください。

素揚げというより、多めの油で焼く感じ。
グレープシードオイルを使っているので、さっぱりしてますが、もちろん普通のサラダ油でOK

柚子胡椒に塩分があるので、醤油の量は少なめです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ダウダウです
ダウダウです @cook_40053484
に公開
『食べる』『作る』事への考え方が180度変わりました。好きな人と、食べたいときに食べる料理は感覚だから、調味料は適宜今新しい献立も貯め込んでるところなので乞うご期待
もっと読む

似たレシピ