パイナップルのクランブルケーキ

PanDomo
PanDomo @cook_40050532

ココナッツの甘さとパイナップルの酸味のマリアージュ♡冷やしてお召し上がりください
このレシピの生い立ち
お菓子屋さんでふすまを混ぜたタルト見つけて味見をしたら美味しかったので、自分でもふすまを使ったお菓子を研究したくなりこのレシピに落ち着いた。とは言いながら、味のポイントはクラムとパイン。

パイナップルのクランブルケーキ

ココナッツの甘さとパイナップルの酸味のマリアージュ♡冷やしてお召し上がりください
このレシピの生い立ち
お菓子屋さんでふすまを混ぜたタルト見つけて味見をしたら美味しかったので、自分でもふすまを使ったお菓子を研究したくなりこのレシピに落ち着いた。とは言いながら、味のポイントはクラムとパイン。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンドケーキ型 1台
  1. 缶詰パイナップル 130gくらい
  2. ふすま 大1.5
  3. 薄力粉 40g
  4. □砂糖 20g
  5. 無塩バター 20g
  6. 1/2個分
  7. 生クリーム(植物性) 100ml
  8. ラム 小さじ2
  9. ココナッツパウダー ティースプーン2~3杯

作り方

  1. 1

    パイナップルをカットする。
    (輪を4等分し、その1つをさらに3~4等分にカット)

  2. 2

    <クラムを作る>□の小麦粉と砂糖を混ぜたところに□のバターを加えて粉類と馴染ませポロポロのそぼろ状にする。

  3. 3

    <生地を作る>○の材料を合わせ良く混ぜる。

  4. 4

    型にシリコンペーパーを敷き、底にふすま(大1)を敷き詰める。

  5. 5

    クラムの1/3量をふすまの上に敷き、次にカットしたパイナップルを並べる。

  6. 6

    ③の生地をすべて流し入れ、残りのクラムを均一にのせ、ココナッツパウダーを散らす。

  7. 7

    180℃に予熱したオーブンで38分焼く。(背は低めのケーキです。)

  8. 8

    型から取り出し粗熱をとる。冷めたら冷蔵庫で冷やす。
    *冷やさないでも美味しいですが、おすすめは「冷」

  9. 9

    カットしてお召し上がりください!

コツ・ポイント

クラムはできるだけ均一なポロポロにが理想ですが多少の大小ができても大丈夫!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
PanDomo
PanDomo @cook_40050532
に公開
✿台所が私のお城♪パンやスイーツを作っては、夫や双子の娘に味見をしてもらいます♬家族の「おいし~い!」笑顔は、何度でも嬉しい♡国内外に子会社を持つブーランジェリーでパートしながら、自宅では酵母くん(自家製酵母)と戯れてます♪仕事柄、常に学べて刺激あり☆自宅でのパン作りは忙しくても継続中♪✿Mビーンズの会に入会中(No.16)(^—^)✿instagram:pandomo.kd
もっと読む

似たレシピ