こいのぼりまん(withかしわもちまん)

gie. @cook_40061733
5月5日はこどもの日。
生地を少し余らせて柏餅風にもしてみました。
今回はあんこですが中身の具はお好みでどうぞ。
このレシピの生い立ち
5月5日、こどもの日かぁ・・・。
と、いつものごとく何か面白いものでもと思いながら
柏餅を食べていたら、ついつい薄力粉に手が(笑
こいのぼりまん(withかしわもちまん)
5月5日はこどもの日。
生地を少し余らせて柏餅風にもしてみました。
今回はあんこですが中身の具はお好みでどうぞ。
このレシピの生い立ち
5月5日、こどもの日かぁ・・・。
と、いつものごとく何か面白いものでもと思いながら
柏餅を食べていたら、ついつい薄力粉に手が(笑
作り方
- 1
ボウルに薄力粉・砂糖・塩・ドライイーストを入れ軽く混ぜておきます。
- 2
ぬるま湯を少しずつ入れスプーンなどでざっくり混ぜ、だいたい混ざったらサラダ油を入れ、まとまるように混ぜます。
- 3
全体が混ざったらよく捏ね、少量を取り食用色素を混ぜそれぞれをまとめておきます。
- 4
3を濡れ布巾などでボウルにかぶせ、暖かい場所で1時間〜1時間半程寝かせます。(夏場は短めに)
- 5
冬場はキレイなビニール袋へボウル&濡れ布巾ごと入れ、ホットカーペットに置いて上から毛布などをかぶせて寝かせても。
- 6
白い生地であんこを包み、クッキングシートに乗せて形を整えます。
なるべく四角形に近づけたほうがいいです。
- 7
色パーツで鯉のぼりっぽく仕上げ、蒸し器で15分ほど蒸します。
コツ・ポイント
生地が膨らむのであんを包んだあとの成型は薄めにすると仕上がりがいいかもしれません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
介護食 さっくりお餅でかしわ餅 介護食 さっくりお餅でかしわ餅
あんこをサンドして、かしわ餅風に。少しの工夫でかしわ餅風にアレンジできます。常食の方と変わらない見た目で、提供可能です。 株式会社ふくなお -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18405673