鶏むね肉のハーブ香る♪赤ワイントマト煮

jack39栄養士
jack39栄養士 @cook_40093669

調味料はコンソメと塩のみ!ハーブが香り優雅な気分に満足度もUP♪むね肉は圧力鍋使用で柔らかく、更にヘルシーが嬉しい♡

このレシピの生い立ち
パンプキンスープと共に献立へ入れたかったので、油分が少なく野菜とたんぱく質をしっかり摂れるおかずに仕上げたかったので♪

パンプキンスープも載せているので参考にしてください★レシピID:18408999

鶏むね肉のハーブ香る♪赤ワイントマト煮

調味料はコンソメと塩のみ!ハーブが香り優雅な気分に満足度もUP♪むね肉は圧力鍋使用で柔らかく、更にヘルシーが嬉しい♡

このレシピの生い立ち
パンプキンスープと共に献立へ入れたかったので、油分が少なく野菜とたんぱく質をしっかり摂れるおかずに仕上げたかったので♪

パンプキンスープも載せているので参考にしてください★レシピID:18408999

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鶏むね肉 1枚
  2. オリーブ 大さじ1
  3. 玉ねぎ 1個
  4. なす 2個
  5. トマト缶 1缶
  6. ブロッコリー 1/2株
  7. 赤ワイン 200cc
  8. ローリエ 1枚
  9. ローズマリー 1つまみ
  10. バジル 1つまみ
  11. コンソメ 5g
  12. 2振り

作り方

  1. 1

    鶏むね肉は大きめの一口大にそぎ切りにします。

  2. 2

    玉ねぎは薄スライスにします。

  3. 3

    なすは輪切りにします。

  4. 4

    圧力鍋にオリーブ油を敷き熱します。

  5. 5

    そこへ鶏むね肉を入れ、表面に焼き色を付けます。多少くっつきますが、大丈夫です。

  6. 6

    玉ねぎ、なすも入れ、軽く炒めます。

  7. 7

    5に赤ワインを注ぎ、木べらで鍋底にくっついたお肉をこそぎとります。

  8. 8

    トマト缶、コンソメ、ハーブ類を入れ、蓋をし中火~強火で加熱し圧力をかけます。

  9. 9

    圧力が抜けるのを待ちます。

  10. 10

    完成させたい時間の15分前に、ブロッコリーを投入し、塩を加えて再加熱し圧力をかけます。

  11. 11

    圧力が抜けたら完成です。

コツ・ポイント

ブロッコリーは茎の部分は1回目に投入しますが、花の部分(通常食べる部分)は2回目に投入します。もしくは、別茹ですると仕上がりがきれいです!
早くから入れてしまうと、色が黒くなってしまい柔らかくなりすぎてしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
jack39栄養士
jack39栄養士 @cook_40093669
に公開
こんにちわ♪私は栄養士をしています。栄養士が作るごはんって美味しくない…というイメージ。そんなイメージを撤回させたい‼そんな思いから始めました。つくれぽ参考にしたいのでお待ちしてます(´ω`)
もっと読む

似たレシピ