ふんわりカッテージチーズ

けゆあ
けゆあ @keyua

ふんわり柔らかいカッテージチーズ。
このレシピの生い立ち
味付けしないでおやつとして食べる位好きです。子どものための覚書です。

ふんわりカッテージチーズ

ふんわり柔らかいカッテージチーズ。
このレシピの生い立ち
味付けしないでおやつとして食べる位好きです。子どものための覚書です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

出来上がり約300g
  1. 牛乳(加工乳でないもの) 1L
  2. レモン汁と酢 合わせて大匙5
  3. レモン1個は、レモン汁約大匙2 .

作り方

  1. 1

    レモン汁を絞っておく。

  2. 2

    牛乳を小鍋に入れ、ゆっくりかき混ぜながら50度(低温殺菌牛乳の場合は60度)に中火で温める。

  3. 3

    レモン汁と酢を回しかける。箸2本でゆっくり2周位混ぜる。時々鍋をゆすりながら10分位すると綺麗に分離してきます。

  4. 4

    キメの細かいさらしなどで漉す。

  5. 5

    ほどよく水が切れたら完成!

  6. 6

    ※私は、牛乳1Lにレモン1個(約大匙2)に酢約大匙3=計大匙5でよく作ります。

  7. 7

    ※生協などの「低温殺菌牛乳」は、牛乳1Lでチーズ170~200gと少なめですが、柔らかく風味の良いチーズが出来ます。

  8. 8

    ※牛乳が70度以上になると蛋白質が変性するため食感が悪くなります。温度管理をしたほうが美味しく出来ます。

コツ・ポイント

■牛乳の種類「牛乳」が、出来上がりのチーズの量も多く作りやすい。■レモンを絞って加えると爽やかなチーズが出来るので是非加えて下さい。■レモン汁を加えたあと、あまりかき混ぜない方がチーズができやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
けゆあ
けゆあ @keyua
に公開
出来るだけ旬のものを使い、手作りで安心な物を作りたいと思っていす。料理のテーマは「基本」と「無添加」「美味さ」「手抜き!」この矛盾を追求していきます。定番物をどこまで美味しく作れるかが永遠の課題です。時々レシピ改良しますがご了承下さい。
もっと読む

似たレシピ