牛肉のタタキ ロースト・ビーフ仕立て

くっくぅイザ〜☆
くっくぅイザ〜☆ @cook_40141009

クリスマス、年末年始のご馳走になります。
和な味付けで、付け野菜には大根や白ネギ、レンコンなどのソテーも良かったです。
このレシピの生い立ち
牛肉のタタキとローストビーフのハイブリッドを考えました^ - ^

牛肉のタタキ ロースト・ビーフ仕立て

クリスマス、年末年始のご馳走になります。
和な味付けで、付け野菜には大根や白ネギ、レンコンなどのソテーも良かったです。
このレシピの生い立ち
牛肉のタタキとローストビーフのハイブリッドを考えました^ - ^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛肉 ランプかモモなど 300〜400グラム
  2. ソテーする付け野菜 お好み
  3. サラダ油 大さじ1
  4. ニンニク お好み
  5. A醤油 大さじ3
  6. Aみりん 大さじ2
  7. A砂糖 大さじ2

作り方

  1. 1

    付け野菜の下準備。洗って、蒸したり、切ったり、ソテーする(炒める)だけの状態に。

  2. 2

    さあ〜!肉!高温で表面を焼き付けたとき、コショウは焦げ過ぎるので、塩のみを全体にしっかり降る。

  3. 3

    まずは、ニンニクをオリーブオイルで、弱火からゆっくり炒め、香りを引き出す。
    きつね色になったら、皿に取ります。

  4. 4

    さあ、フライパンが、素材の水分でジューとなるくらいに熱くなったところで、肉を投入。焼き色を付けて行きます。

  5. 5

    トングを使い、まんべんなくサイドも焼いて行くと、全体に表面が縮まり、丸みが出、パンパンになります。肉汁インサイドですよ。

  6. 6

    先ずは、熱源から離し、蓋。此処から蒸します。約20分。室温次第ですが、パンが覚めないホットな状態を保ちます。

  7. 7

    フライパンが冷め過ぎるようなら、保温モードで。ジューでなく、あくまでホットを保ちます。

  8. 8

    この間に、用意しといた野菜を順にソテー。軽く塩で味付けを。

  9. 9

    そろそろ、肉、オッケー。カットぉ!

  10. 10

    肉汁の残ったフライパンにAの調味料を。煮立てて、ソースにします。

  11. 11

    盛り付けたら、完成^ - ^

コツ・ポイント

肉の表面は、強火でジューと!次に、低温にして、 ゆっくり中まで加熱します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くっくぅイザ〜☆
に公開
いらっしゃいましぃ〜ヽ(´▽`)/
もっと読む

似たレシピ