ラム酒香る大人味✿シナモンロール✿

★2014.9.1話題入り感謝★シナモンとラム酒が香る大人のシナモンロールです。カロリー高めですので、プチサイズで♪
このレシピの生い立ち
シナモンロールが大好きで、作ってみたいなと思っていた時に、「かもめ食堂」を読んでしまい、益々作りたくなってしまって。
北欧のオーソドックスなシナモンロールです。
ラム酒香る大人味✿シナモンロール✿
★2014.9.1話題入り感謝★シナモンとラム酒が香る大人のシナモンロールです。カロリー高めですので、プチサイズで♪
このレシピの生い立ち
シナモンロールが大好きで、作ってみたいなと思っていた時に、「かもめ食堂」を読んでしまい、益々作りたくなってしまって。
北欧のオーソドックスなシナモンロールです。
作り方
- 1
干しぶどうを熱湯に5分浸し湯切りする。キッチンペーパーで水分を取る。綺麗な器に入れてラム酒を注ぎ、1日置く。
- 2
シナモンとグラニュー糖を混ぜる。
シナモンシュガーの比率は、シナモン1:グラニュー糖 10。 - 3
耐熱容器にバターを入れて、レンジで40秒加熱して、溶かしバターを作る。
- 4
菓子パン生地(レシピID : 18532583)で一次発酵まで行う。
HBや手捏ねで作った生地を使ってもOK。 - 5
台の上全体に軽く粉を振り、とじ目を上にして生地を置く。
- 6
麺棒で十字に生地を押しつける。
- 7
山が4個出来る。
それぞれの山を麺棒で中央から斜めに伸ばす。 - 8
そうすると比較的簡単に均一な四角形になる。
- 9
麺棒を使って、長方形に伸ばしていく。
厚さは5㎜、大きさは縦30cm×横45cm。 - 10
刷毛を使って、3の溶かしバターを塗る。
最後に生地をくっつける上端の部分だけは、バターを塗らずに残しておく。 - 11
2のシナモンシュガーを、バターの上にたっぷり降り掛ける。
- 12
その上に、1のラムレーズンを散らす。
- 13
下側から生地を巻いてくる。きつ過ぎず、緩すぎず、自然な感じで巻く。
- 14
こんな感じに巻けたらOK。
- 15
最後の部分は水をちょっと付けて、指でつまんで留める。
ころころと転がして、太さを調える。
長さは約48㎝になっている。 - 16
16個作るので、良く切れる包丁で3㎝の厚さでカットする。
断面がぐちゃっとならないようにスパッと切るようにする。 - 17
天板にクッキングシートを敷いて、その上に間隔を開けて生地を乗せる。
掌で上から押さえて、平たくする。 - 18
オーブンの発酵機能40度で30分、2倍になるまで最終発酵させる。
又は乾燥を防いで室温で2倍になるまで最終発酵させる。 - 19
180度に予熱したオーブンで約15分焼く。
その時に乾燥を防ぐ為、庫内に霧吹きをする。 - 20
金網に乗せて粗熱を取る。
- 21
粉砂糖に水とラム酒を入れて、このぐらいとろりとするまで混ぜる。
- 22
アイシングをスプーンで少しずつ垂らしながらジグザグと斜めに動かしていく。
アイシングが固まったら完成☆ - 23
上側からのアップ。
- 24
下側からのアップ。
- 25
★話題入り感謝★
2014.9.1話題入りしました。作って下さり、つくれぽ届けて下さった方々、ありがとうございました❤
コツ・ポイント
レーズンを入れないシンプルタイプもお勧めです。
アルコールが苦手な方やお子様がいる場合は、ラム酒を入れないで作って下さいね。
ちょっと面倒ですが、アイシングまですると見栄え&味も良くなり、本格的になります!
似たレシピ
-
-
-
~大人の香り~☆コーヒーシナモンロール☆ ~大人の香り~☆コーヒーシナモンロール☆
コーヒーにシナモンの大人な組み合わせ♪シナモン苦手だった私も、作っているうちに大好きになってしまったシナモンロール。たっぷりのアイシングをかけて召し上がれ~☆ えりぷー -
レンジで簡単★大人のシナモンロール レンジで簡単★大人のシナモンロール
スウェーデン発祥のシナモンロール★ふんわりシナモンとラムが香る大人用、レンジで簡単に作れる方法を教えちゃいます♪米粉活用 元外交官夫人のレシピ -
-
その他のレシピ