アンチョビポテトのチーズ焼き

1646 @Mikabu_kitchen
濃厚チーズとアンチョビの塩気、ローズマリーのいい香りでワインもおかわり♪あっという間にできる簡単おつまみです。
このレシピの生い立ち
大好きなものばかりを、あっという間に出来る簡単おつまみにしてみました。
アンチョビポテトのチーズ焼き
濃厚チーズとアンチョビの塩気、ローズマリーのいい香りでワインもおかわり♪あっという間にできる簡単おつまみです。
このレシピの生い立ち
大好きなものばかりを、あっという間に出来る簡単おつまみにしてみました。
作り方
- 1
じゃが芋の皮を剥き、厚さ2mm程に薄くスライスして水にさらす。
- 2
さっと水を切り、耐熱容器にいれてラップをかけ、600Wで2分レンジ加熱。
- 3
グラタン皿などに②のじゃが芋、所々に手でちぎったチーズを並べて、アンチョビ、ローズマリー、スライスしたオリーブを乗せる。
- 4
オリーブオイルを回しかけ、荒引き胡椒をふって、オーブンで焼く。チーズが溶け、こんがりいい色になったら出来上がり。
コツ・ポイント
じゃが芋を薄~くスライスしてレンジにかけると、あっという間に火が通るので、焼き時間が短縮できてあっという間に出来上がります。
チーズとアンチョビの塩気だけで十分だと思いますが、足りなければ美味しい岩塩をほんの少しかけるといいです。
似たレシピ
-
-
-
ポテトとトマトのアンチョビチーズ焼き ポテトとトマトのアンチョビチーズ焼き
レンチンしたじゃがいもとエリンギ、プチトマトにアンチョビ、ローズマリー、オリーブオイルなどを加えて焼きました。 かっちゃん杉 -
-
-
-
-
簡単✿スペインバルのアンチョビポテト✿ 簡単✿スペインバルのアンチョビポテト✿
ジャガイモとアンチョビがあれば出来てしまうタパス♪ローズマリーをパセリや大葉に変えてもしっかりとした存在感のあるお供です ちえこキッチン -
-
かったさんちのポテトとハーブのチーズ焼き かったさんちのポテトとハーブのチーズ焼き
ローズマリー風味のじゃが芋をチーズをのせてグリルしました。トマト味のなすがアクセントです。豪華ですが簡単に作れます。 かったさん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18460928