材料4つ!簡単☆紅茶スポンジ♪

ハムまき
ハムまき @hammaki

牛乳・バターはいらない!卵・砂糖・薄力粉・紅茶の材料4つ♪ シンプルな材料で簡単に、
風味豊かなふわふわ紅茶スポンジ!

このレシピの生い立ち
いつも作っているプレーンスポンジの紅茶味を作りたくて考えました。

材料4つ!簡単☆紅茶スポンジ♪

牛乳・バターはいらない!卵・砂糖・薄力粉・紅茶の材料4つ♪ シンプルな材料で簡単に、
風味豊かなふわふわ紅茶スポンジ!

このレシピの生い立ち
いつも作っているプレーンスポンジの紅茶味を作りたくて考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径18cm丸型
  1. 3個
  2. 砂糖 70g
  3. 紅茶ティーパック 2個(葉だけで4g)
  4. 薄力粉 60g

作り方

  1. 1

    型に紙を敷き、オーブンを160℃に予熱しておく。

  2. 2

    卵をボールに割りほぐし、砂糖と紅茶の葉を加えてすぐに混ぜる。

  3. 3

    ボールを湯煎にあて、泡立て器で混ぜ続けながら卵液が温かくなる(40℃位)まで加熱する。(私は直火ですが心配な方は湯煎で)

  4. 4

    湯煎からはずし、ハンドミキサーで泡立てる。

  5. 5

    フワッとして来ましたが、まだ気泡が粗いのでキメ細かくなるまで泡立てる。

  6. 6

    私はしっかり泡立てるのが好きなので、キメ細かくモコモコして来るまで泡立てます。

  7. 7

    上から垂らすと落ちた部分が消えずに残る位まで泡立て、最後は低速で30秒位混ぜて気泡の大きさを整える。

  8. 8

    薄力粉をふるいながら加える。

  9. 9

    ゴムベラか木ベラで中心の底から「の」の字を書くように混ぜる。この時反対の手でボールを手前に回すと(黄色)混ぜやすいです。

  10. 10

    粉が全体に混ざり、粉っぽさがなくなった状態です。ここで止めるとキメの粗いスポンジになってしまうので、もう少し混ぜます。

  11. 11

    粉が全体に混ざってから更に混ぜ、先程より生地に艶が出ました。この位でOK!混ぜすぎると焼成後ゴムっぽくなるので注意!

  12. 12

    1の型に流し入れる。
    ※艶が出るまで混ぜるとキメ細かいシットリ生地で、混ぜ足りないとキメの粗いパサ付いた生地になるよ!

  13. 13

    型ごと3回位軽く上からトントントンと落とし、中の空気を抜く。
    (5cm位上からでOK)

  14. 14

    予熱で160℃に温めておいたオーブンで30~40分焼く。竹串などを刺して何も付いて来なければOK!
    (私は35分でした)

  15. 15

    型ごと20cm位上から1度だけ落とし、型から出して網の上に置き、上に濡れ布巾かラップをフワッとかけて冷ます。

  16. 16

    冷めたら好みの厚さにスライスする!
    ※スポンジの上面を平らにしたい時は網に紙やラップを敷き、逆さまに置いて冷ましてね♪

  17. 17

    お勧めクリームは↓
    レシピID:19298937
    【アールグレイ香る☆紅茶の生クリーム♪】

  18. 18

    ロールケーキ版は↓
    レシピID:19302811
    【うまッ!紅茶香る☆紅茶のロールケーキ♪】

  19. 19

    プレーンスポンジは↓
    レシピID :19185220
    【材料3つ!卵・砂糖・粉deスポンジケーキ】

  20. 20

    チョコスポンジは↓
    レシピID :19619675
    【材料4つ!ココアdeチョコスポンジ♪ 】

コツ・ポイント

卵液を加熱する時は混ぜ続けていないと卵が煮えてしまう事があるので注意!
シッカリ泡立てて、サックリ混ぜるのがポイント!
粉の混ぜ方が足りないとパサつき混ぜすぎるとゴムっぽくかたくなるので目指せふわふわ!
焼き時間はオーブンによって異なります

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハムまき
ハムまき @hammaki
に公開
我流な為、本来の作り方と違う場合があります。(; ^ _ ^ Aバターは有塩を使用しています!無塩バター使用の時は、「無塩バター」と記載します。(*^∀^)b※しばらくの間コメント欄を閉めさせていただきます。
もっと読む

似たレシピ