キャベツもやし山盛り坦々鍋(担担鍋)♪

野菜たっぷり坦々麺味の鍋!
坦々の辛さにシャキシャキの野菜が美味しいです☆
「アサヒビール賞」受賞♪
yahoo!掲載
このレシピの生い立ち
私が好きな坦々麺の店はキャベツともやしがたっぷり。
野菜が大好きなのでお店で増量してるうちに、家で坦々麺味の鍋を作ったら美味しいんじゃ!?と思ったのがキッカケです。
キャベツもやし山盛り坦々鍋(担担鍋)♪
野菜たっぷり坦々麺味の鍋!
坦々の辛さにシャキシャキの野菜が美味しいです☆
「アサヒビール賞」受賞♪
yahoo!掲載
このレシピの生い立ち
私が好きな坦々麺の店はキャベツともやしがたっぷり。
野菜が大好きなのでお店で増量してるうちに、家で坦々麺味の鍋を作ったら美味しいんじゃ!?と思ったのがキッカケです。
作り方
- 1
【肉味噌】 鍋にごま油をしき、みじん切りにしたにんにくと生姜を炒め、香りがしてきたら挽肉を入れて炒める。
- 2
【肉味噌】 挽肉に火がとおったら、○のみじん切りにした長ネギ、紹興酒、豆板醤を入れて更に炒めた後、皿に置いておく。
- 3
【野菜】 青梗菜は軸を根本から1本ずつわける。 長ネギは斜め切りにする。 えのきはいしづきを取り、適当にほぐす。
- 4
【野菜】 キャベツ2/3は適当な大きさにきる。 残りのキャベツ1/3は千切りにする。
- 5
●の調味料を鍋に入れて火にかけ沸騰させる。 沸騰したら【3】の野菜、【4】のキャベツ2/3、【2】肉味噌を入れて煮る。
- 6
【5】の火がとおったらもやし半分を上に乗せて煮込む。
(※写真に写ってるかまぼこはレシピ分量外) - 7
最後の仕上げに残りのもやし、キャベツの千切りを乗せたら完成★
- 8
キャベツともやしは煮込んでももちろん美味しいです。
- 9
アサヒの麦の新ジャンルを飲みながら食べたい♪新定番お鍋レシピ「アサヒビール賞」を頂きました☆ ありがとうございます!
- 10
2011/2/15
話題入りです♪ - 11
2013/11/26
100人話題入りです! - 12
2012/12/5
10~15時限定でyahoo!のトップに掲載して頂きました。 - 13
2012/12/6
yahoo!トップに掲載された日のアクセス数、約14万人! - 14
2014/12/27
本日のピックアップレシピに掲載されました! - 15
2015/1/13
この時期にうれしい節約鍋&今年こそ!ダイエット鍋【火鍋・土鍋シリーズ】 に掲載されました。(→続く) - 16
掲載されたクックパッドニュースURL
https://cookpad.wasmer.app/articles/3815 - 17
2016/10/6
『クックパッドのおいしい厳選!鍋レシピ』に掲載して頂きました!(→続く) - 18
掲載して頂いたページです。
見開き嬉しいです!! - 19
2022/1/1
クックパッドニュース
https://news.cookpad.com/articles/43986 - 20
◇アレンジ◇
(食材追加1)
牛スジ*餃子*春雨*ニラ*しいたけ*ウインナー*ほうれん草*肉団子*豆腐*大根 - 21
◇アレンジ◇
(食材追加2)
スライス餅*白菜*小松菜 - 22
◇アレンジ◇
(鍋の〆)
フォー*ラーメン*白米*うどん*コーン - 23
◇アレンジ◇
味噌プラスで味噌坦々鍋
(monacoさん)
コツ・ポイント
【6】のもやし半分、キャベツの千切りは火をとおしても美味しいですが、シャキシャキ感を残したいのでなるべく火をとおす時間は少ないほうが良いと思います。
今回はかまぼこ(レシピ分量外)入れて作ってますが厚揚げなどを入れても美味しいです♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
【ひとり鍋】辛味噌醤と豚肉の豆乳担々土鍋 【ひとり鍋】辛味噌醤と豚肉の豆乳担々土鍋
淡白な豆乳スープに適度な辛さの辛味噌醤(からみそジャン)を添えた豚肉の鍋です。辛さ追及派にはめちゃ辛ラー油だれを用意。 虎よ虎よ!
その他のレシピ