イノシシの田舎味噌煮込み

いしかわジビエ @cook_40162018
いしかわジビエ
このレシピの生い立ち
白山ふもと会の食肉処理場では、イノシシ・シカ・クマなどを処理していますが、くず肉、すじ肉などがたくさん出ます。こうした部位でもおいしく食べられるよう、石川の田舎味噌を使い土手煮風に作りました。酒のつまみ等に合います。
作り方
- 1
圧力なべに水・しょうが(スライス)・青ネギをかける。(捨てるようなネギの青い部分を利用)
- 2
蒸気が出始めたら、弱火で5~10分間煮る。(筋が多い場合は時間多めに)
- 3
圧力が抜けたら、冷水で良く洗い、ネギ、しょうがは捨てる。
- 4
鍋に移し替え、水、みりん、酒、砂糖(砂糖はお好みで調整)を加え弱火にかける。
- 5
汁が半量になったら火から下ろし、荒熱を取ったら、冷蔵庫で一晩寝かす。
- 6
※冷蔵庫で一晩寝かすことで、肉の中まで味噌味が染み込み、美味しくなります。
- 7
盛り付け、さらしネギをかけていただく。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18619469