次に伝えたい味!〆鯖と大根のなます

富山の孫 @cook_40103217
毎年祖母が作ってくれる〆鯖と大根のなますです。
鯖の旨みとアッサリした大根のハーモニーが口のなかでサクサクと奏でます。
このレシピの生い立ち
昔から定番だった〆鯖のなますです。
昔は今よりずっと酸っぱいものだったようです。
時代が変わるに釣れて、何でも酸っぱさや塩辛さが柔らかくなっていきますね。
次に伝えたい味!〆鯖と大根のなます
毎年祖母が作ってくれる〆鯖と大根のなますです。
鯖の旨みとアッサリした大根のハーモニーが口のなかでサクサクと奏でます。
このレシピの生い立ち
昔から定番だった〆鯖のなますです。
昔は今よりずっと酸っぱいものだったようです。
時代が変わるに釣れて、何でも酸っぱさや塩辛さが柔らかくなっていきますね。
作り方
- 1
大根は千切り器でおろし、塩をスプーン一杯加え、馴染ませてしんなりするまでしばらく置き、手で大根をよく絞る。
- 2
酢で締めた鯖(なかったら塩鯖を酢に浸けて三時間以上置く)の切り身を加え、よく馴染ませる。
- 3
らっきょう酢と普通の酢を混ぜ合わせ、大根に加え丁度いい味に味付けして出来上がり。
- 4
塩鯖を酢で締めた場合は、その酢を味付けに利用する。
らっきょう酢がないときは砂糖で酸味を調整する。
コツ・ポイント
材料を揃えるのが難しくても臨機応変に。
らっきょう酢は普通の酢より甘いので、家族のお好みにあわせて分量を調節します。
大変なのは大根をおろすときだけですが、年に一回、過去を振り返るという意味でも試してはいかがでしょうか。
似たレシピ
-
間引き大根とらっきょう酢のおつまみなます 間引き大根とらっきょう酢のおつまみなます
間引き大根の大量消費に…切って混ぜてズボラなます!普通のなますよりコリコリでサラダ感覚お酒のおつまみにもなります! あずらんらん -
-
-
新玉ねぎと大根のさわやかなます 新玉ねぎと大根のさわやかなます
大根のなますもおいしいけど、我が家は玉ねぎも入れて、さわやかな味のなますにしています。いつもの味にあきたら、お試しを☆aiko0418
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18632097